※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

幼稚園での行事に参加できなかった子どもが、トイレトレーニングが進まないことに悩んでいます。効果的な方法があれば教えてください。

先週幼稚園の物販、面談、健康診断があったのですが、本人がコロナになりお休みし今日行ってきました。
大勢の人がいる中でなら同じようにしたと思うのですが、自分達と先生方しかおらず調子にのり制服のサイズ合わせも絶対に着ないと職員室を逃げ回る始末で絶対問題児認定されたよなーってかんじだったのですが、おむつがとれてないことをやはり少し指摘され、だいぶ厳しめにいかないとダメかなと思いました。
トイトレを始めてすぐの頃は興味をもってけっこう頻回行けたのですが、今は気分次第で2回自分からトイレと言って行けたらいいほうで、声かけをしても行きたがらずあまり進んでいません。
もうガチで始めるしかないと思っているのですが何かいい方法があったら教えてください😭
ちなみにパンツだけ履かせてても漏れて気持ち悪いとあまり思わないのか出たとも言わず、何も履かせてない時は漏れちゃう!と言ってトイレに行くことはできるみたいです。

コメント

初めてのママリ🔰

息子は ご褒美シールがかなり
効果的でした!

冬は 中々トイトレ進まないと言いますよね😭!
パンツは どんなタイプの物を
使用されてますか?

  • ぷー

    ぷー

    ご褒美シール効き目なかったです😭
    3層のトレーニングパンツ2枚とあとは普通のショーツでパンツの上からおむつ履かせたりはしています💦

    • 2月1日
唐揚げ

3歳になったばかりなら、外れてない子たくさんいますよー気にしなくて良いのにって思っちゃいますが、園に言われてしまったらお子さんが嫌な思いしたら可哀想なので、なんとかしてあげたいですね。

寒いからなかなか難しいですが、やはり何も履かずに漏らさせるのが1番手っ取り早いとは思います。
あとは本人にパンツ選ばせて買ってあげて、この可愛いパンツちゃん濡れちゃったら悲しいから、出る前に教えてくれるかな?ってお話ししてから買うと良いかなと!!

  • ぷー

    ぷー

    パンツは喜んで履くのですが何かを履いてればおしっこしてもいいと思うのか言ってこないんですよねー😭
    トイトレほんと難しいです😭

    • 2月1日