※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務制度について詳しい方がいたら教えて欲しいです。私の会社では8…

時短勤務制度について詳しい方がいたら教えて欲しいです。

私の会社では
8時半から7時半までが就業時間です。
休憩時間が90分です。
今時短勤務で働いている方は9時から16時半まで働き、週に一回11時から18時半まで残っています。

私の希望では8時半から16時にしたいと伝えたところ最初はいいよと言っていたのに、今日再確認したら16時半までだから。みんなそうだから。あなただけ特別にするわけにいかないと言われてしまいました。
そして、早く帰った分それを誰かがカバーしなくてはいけないんだよとまで…
なら、その時間から人雇ったり環境を整えるのが会社なのでは?と思ってしまいました

私は早朝保育にお金を払ってまで早く帰りたいんです。みんなそれをできるのにしないのは朝早くきたくないからなんです。
それなのに認められませんでした。
あと18時半まで残れないなら時短勤務として復帰させられない。やめてもらうかパートになってもらうしかないとも言われました。

4月から休憩時間が60分になるので15時半に帰れる!と喜んでいたのも束の間…
提案したら1人認めたらみんなもそうしたいとなるので考えると言われました。
15時半になれば延長も16時までで済むし、とっても最高なんですけどね…

これってもう会社の意見に従わないと復帰できないんでしょうか?

コメント

ショコラ

会社の規約がそうならそれは無理だと思います…

そのルール(規約)がそぐわないなら、会社が言うようにパートになるべきです。

個人の言い分を聞き入れていたら、キリがないし、今までの人たちの反感を確実に買うと思います…

恐らくフレックス使えない会社なんでしょうね…

と言うか、就業時間エグい!

長過ぎません???

私はフレックス使えるのもあり、正社員で9:00-15:45(1時間休憩あり)で勤務しています。

フルだと、9:00-17:45です。

他探してみるほうが良いのでは…って思います😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、就業規則には書いてないんですよね〜
    あ、ちなみに看護師なのですが、時短勤務の方が増えたから勝手に院長が言い始めたことで…
    今までの人は9時から16時半で希望出してるので反感買うことはないと思います。

    お金には困ってないので転職するならパートになろうと思います…

    • 2時間前
  • ショコラ

    ショコラ


    看護師の友人たくさんいますが、条件合わないと転職バンバンしてますよー!

    看護師さんは需要が高いし、転職応援しています📣📣

    • 1時間前