ゆう
1歳で指差ししないのも、模倣しないのもまだ1歳ならよくある事だと思います。守ってあげたらいいと思います。
長男は指差しなんかは1歳7ヶ月頃にならないとやりませんでした。何も指摘されたことないです。
ゆう
1歳で指差ししないのも、模倣しないのもまだ1歳ならよくある事だと思います。守ってあげたらいいと思います。
長男は指差しなんかは1歳7ヶ月頃にならないとやりませんでした。何も指摘されたことないです。
「発達」に関する質問
9月からずっと痰絡みの咳が治りません… 小児科行ったり呼吸器内科行ったり耳鼻科行ったりしてますが中々治りません🫠 耳鼻科も最初のところから3件行ってますが大体風邪とか言われてよくもらう薬もらって終わりです。 下の…
3歳児男児の長男が同世代の子より大人に絡むことが多く悩んでいます。 人見知りが全くなく、道ゆく人に挨拶したり公園で親に話しかけたりと積極的です。 2歳くらいの頃から既にそうで、親からの愛情不足を疑い保育園に通…
一日の中で基本的にずり這いしてる8ヶ月ですが、座ると上下にぴょんぴょんはねます。そのまま移動する訳でもなく楽しい時や音楽がかかった時にダンス的な感じでぴょんぴょんしてます。 シャフリングと呼ばれるものでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント