
コメント

ちびな
こんにちは⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
うちは最近始まってきたかもしれないです😵💦
ちょっと思い通りにいかないとすぐ大泣きです😭
物投げるわ泣き止まないわこれかなぁ〜なんて思ってます。゚(´つω・`。)゚。

ちゃんこ
こんにちは!
うちはすでにイヤイヤです😭
イヤな時はイヤ!と言葉で何度も言いますし、マンガの世界だと思っていましたが、外では気に食わないと床にゴロゴロします😂
手がつけられなかったり、お腹蹴られたりしてメンタルやられます…
ない子がいたら本当にありがたいですよね🤔❤️
-
yuzu
こんにちは(o^^o)
コメントありがとうございます♡
イヤイヤ突入しているんですね😳😳😳
早い😖😖
イヤ…と言えることが凄いです!(笑)
うちはまだなので無いのでしょうか(笑)
マンガの世界!確かにです( ˇᴗˇ)。o*
床にゴロゴロはやりますねー(o^^o)
うちの場合は床にゴロゴロして空見て休憩してます🤔🤔
メンタル大丈夫ですか?!
ちゃんこさん家のイヤイヤ期が早めに終わることを願っています♡- 5月13日

ぱんだ☆★
うちの子はイヤイヤ期なのかただの赤ちゃん返りなのかよく分かりませんが、「いや」って首を横に振る事はよくあります。
何を聞いても「いや」って言うので面白くてついつい言わせてしまいます(^_^;)
癇癪も思い通りいかなくて「んー!!」ってなってる事はありますが、見ていて面白いと思う程度なので、うちの子はまだイヤイヤ期でもないし、癇癪も特に起こさない子なのかなと思ってます。
うちもこれから酷くなるのかもですねー。
その前に2人目産まれるから赤ちゃん返りの方が心配です(^_^;)
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
うちも首振ります🙄
日焼け止め塗るときと、お風呂で顔洗うとき(笑)
イヤと発語出来ることが凄いです♡
癇癪はうちも起こす気配はまだ無いです( ˇᴗˇ)。o*
もうそろそろご出産ですね❣️❣️
おめでとうございます♡
赤ちゃん返り…しちゃいますかね🤔🤔
身体も大変かと思いますか、暑いので体調崩さないように無理だと思いますが、ゆっくりしてくださいね♡- 5月13日

ふぅ。
長男も次男もイヤイヤ期らしきものがありませんでした。
三男はなんとなくあるようですが、手がつけられない程でもないですが、これからかな( ̄∇ ̄*)ゞ
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
そのコメントお待ちしておりました❣️❣️❣️(笑)
無い子ももちろんいますよね☺️
次に恐るべしは反抗期でしょうか(´ . .̫ . `)
個人差の世界は恐ろしいですね♡(笑)- 5月13日
-
ふぅ。
男女でも違いがあるでしょうが、反抗期はいくらかないと心配ですね。うちは男だらけなので、場合によっては旦那にバトンタッチですm(__)m
- 5月13日
-
yuzu
反抗期はある意味とても大切な時期ですものね。 うちも男の子なので男同士で理解し合ってもらえたらなと思います♡- 5月13日

オガオガ
うちもイヤイヤ期は二歳近かったです。それでもそんなに酷くはなかったです。でも今ヤイヤ期真っ最中ですが、そんなに手に負えないほど酷くはないです。弟が生まれて、赤ちゃん返りもしてます…。yuzu さんの子供さんも、まだこれからがイヤイヤ本番だと思います(笑)。
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
2歳がやっぱりキーポイントですね😔
3歳でも終わらないイヤイヤ期…恐怖です(笑)
赤ちゃん返りも重なるとママさんは大変ですね😖😖
これからが本番…(笑)
そうですよね🤔🤔
ちょっと楽しみな自分もいます♡(笑)- 5月13日
-
オガオガ
そうですね、三歳でもイヤイヤしてますが、結構聞き分けが良くなって、叱っても言う事を聞く様になりました。しかしイヤイヤ気分の時は別人ですね(笑)。気分によるんだと思います。
- 5月13日
-
yuzu
気分次第というのが困りものですね(´ . .̫ . `)
おおらかな気持ちで接していこうと思いました♡ありがとうございます😊- 5月13日

スモモ☆
多分皆さんのお子さんほどのイヤイヤ期がうちの子はないと思います。
もちろん、「いや~」と発しない訳ではないですが、大した反抗ではないです。
なので、ほぼイライラしたことないです😱
イタズラしたり、悪さをしたときダメ!と言うとダダをこねたりしますが他で気を反らしたり、納得するよう説明すると割とスンナリ。という感じで...
聞き分けいいと、逆に不安ですね😨💦
癇癪も起こしません。
泣きわめくこともほぼありません。
この子に関しては楽させてもらっているので、下の子で覚悟しなきゃ...😂と思っています。
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
そうなんですね🤔🤔
でも確かに聞き分けが良いと不安になる気持ちも理解出来ます!!
ちょっと意味合いは違いますが、優等生で良い子ほど裏があったりする事もありますもんね(´ . .̫ . `)
そうやって考えてみると、感情をぶつけて来てくれるイヤイヤ期と反抗期はとっても大切な事なんだなと思いました。
とても大切な事に気がつかせて頂きました。
ありがとうございました◡̈♥︎- 5月13日
yuzu
コメントありがとうございます☺️
1歳10ヶ月頃から始まり疑惑ですね(´ . .̫ . `)
来ちゃいましたねイヤイヤ期😖😖😖
私も少し覚悟しておきます😔😔