妊娠報告後の会社の態度はこれが普通なのでしょうか?妊娠がわかりつわり…
妊娠報告後の会社の態度はこれが普通なのでしょうか?
妊娠がわかりつわりも酷くなると思った為、早めに上司へ報告し先月の勤務は昼だけにしてもらってました。
休むと休憩も回らないぎりぎりの人数なため、休むことはできません。休めば休憩なしのフルで皆さん仕事されます。
本当は2ヶ月くらい休みたいところ。
上の子たちの時もつわりで2〜3ヶ月は休職していたので、今回もそうできたらなと思っていました。(転職してます)
今までにないほどのつわりの酷さで、病院も頻繁に通いました。休める様に書くよ、と言ってくれますが、書いたところで職場の現状は変わりません。
接客業のため、お客様の匂いで吐き気をもよおします。
走ってトイレに駆け込めません。自分の代わりを呼んで接客を代わり、初めてトイレに行けます。
そんな時、子供の体調不良で休まなければいけなくなりお休みし、翌週免疫が落ちていたのか初めて自分も感染し、少し休みたい事を連絡しました。
大きなため息をつかれ、わかったと言うしかないじゃん!って感じの対応で切られました。
その後出勤し、今月のシフトの相談をするつもりでしたが、そんな雰囲気でもなく。「もういいの?やるならちゃんとやって」「え?大丈夫?」(あなた頭大丈夫?)
「子供の事もあるだろうけど、まずは自分の事最優先でとりあえず産休とか考えずに休んだらいいんじゃない?一旦やめてまた面接受ける事だってできるんだから。採用になるかはわからないけど」
手のひらを返す様な態度に日々ストレスを感じてます。
つわり真っ只中、通常勤務に戻りました。
今まで指摘されたこともないような内容を
チクチク指摘され、それを許されないのは私だけです。
他スタッフがするのはOK
自分がしてない事も自分のせいにされ「わかりました」と渋々答えると、「え?わかりましたじゃなくない?」
と言われ謝罪を求められました。
みなさんこんな中、産休育休とるんですか?
全然戻りたいと思えないです。
私はこの会社で働く事が今恐怖でしかないです。
毎日何言われるんだろう、近くにいるだけでびくびくします。
こんなに態度をかえられるなら、妊娠報告しなければよかったと後悔してます。
- miii
はじめてのママリ
マタハラですね。
わたしもずっとマタハラ会社にいるので、通常が分かりませんが、、、
普通では無いです!!!!
ママリ
最低ですね。。
うちは幸いにも1人目も2人目も、違う部署でしたがどちらもすごく祝福してくれて、上司始めみんなでサポートしてくれました。
他のスタッフが妊娠したときも、自分も同じようにしてきたつもりです。
ハラスメントのような言動、普通じゃないと思いますよ。
私なら、上層部に相談します…。
小走り
失礼かと思いますが、そこの会社がおかしいと思いますよ(´・_・`)
遠回しな態度や言葉を感じることは妊娠さんあるあるだと思うけど、こんなにあからさまなのは無いと思います(、´._. )、
ストレスが一番良くないので、休んだ方がいいと思います。
母子連絡帳書いてるのに休ませないのは法律的に問題だったと思います!
メガネ女
マタハラです。
診断書取って
強制的に休んでいいと思います。
何かあっても会社は
言葉はかけても何もしてくれません。
お腹の子もも、お子様も
守れるのは家族だけだと思ってます。
所詮他人、
申し訳なさはあっても
どうすることも出来ない
綺麗事で進む内容でもない。
牙向かれてそれを気にする必要ないです。
そんな相手が大変な思いしないように
行動するほどお人好しにはならず
子供のために動きましょ👌
はじめてのママリ🔰
その上司は産休育休とらずに辞めて欲しいと思ってるんですかね?そう言う風に捉えられますよね🥺
多分、急に休まれたりしても困るからそれなら辞めてもらって他に新しい人を雇いたいとか、、
そんな状況なら産休育休取らずにすぐに退職した方がいいなと思います😣
はじめてのママリ🔰
マタハラのような気がします。
私ならその上司よりもさらに上の方に体調面の現状報告し、上司からどんな言葉を言われたのか、どんな態度だったのかも報告します。
ストレス溜めすぎるとあまり良くないので早急に対応してスッキリしましょ😭
コメント