※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月、固形のものを食べません。中期までは何でも食べてくれまし…

生後10ヶ月、固形のものを食べません。
中期までは何でも食べてくれましたが、
後期になって固形のものが出てきた瞬間食べなくなりました🥲
3口ほど食べると口を閉ざして食べなくなります🥲
特に豆腐ハンバーグといったパサパサしているものが嫌みたいで、
噛み潰せるもののいつまでも飲み込まず、
オエっと出そうとしています。
ハイハインですら一度噛んで口に入れたものを吐き出します😂
この前オエっとするあまり嘔吐してしまったため、
一旦中期のメニューに戻したところ完食しました🫨
自宅保育なら焦らずやっていきたいところなのですが、
3月早生まれで4月から保育園入所予定で、
1歳児クラスの他の子達と同じものが食べれるのか不安に思ってます🥹
食べないのでついに便もゆる便に戻ってしまいました🥲
この食べないままで慣れるまで後期メニューを続けるべきなのかも迷っています🥲
同じ経験をされた方がいたら、
克服方法を教えてください🙇

コメント