※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

避妊方法についてです。産後から行為中にゴムが抜けやすくなりました。…

避妊方法についてです。
産後から行為中にゴムが抜けやすくなりました。膣内に残ってしまい、アフターピルを2回ほど飲んでいます。
しっかりとゴムはつけていますし、産前と同じゴムなのに、上手に避妊が出来なくなりました💦今後夫婦共に出産の希望はありません。
そこで、併用で低用量ピルを試してみようかなと思っています。皆さんは、婦人科で避妊の相談という形で行きましたか?3ヶ月分くらいは処方してもらえるのでしょうか?また、ピル内服中はゴムで避妊に失敗してもアフターピルまでは飲みませんでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

婦人科で避妊の相談で行きました!
月経困難症だと保険が効くのでそれを目的としてと処方してもらう方もいますが、ピルの種類によっては避妊に効果のないものもあるので、きちんと避妊希望と伝えないと違ったものが処方される場合があります。このピルは避妊効果ないと知らずにって知恵袋で相談してる方結構みてます🥲
私の場合は低用量ピルを服用中はゴムの避妊はしていませんでした。毎日決まった時間に服用し、嘔吐もありませんでした。
最初はピルがあってるのかの確認もあるので1ヶ月分の処方で、そのうち3ヶ月とかまとめての処方になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速避妊の相談に行ってみようと思います✨
    詳しくありがとうございます🙇‍♂️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

避妊目的と伝えますよー!
でないと避妊効果の低いピルを処方されたりします。
3ヶ月分出してもらえます!
ピル飲んでる時はゴムもせず中にも出してましたが10年妊娠した事なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴム無しでも避妊できるのなら、毎回のヒヤヒヤが解消されます🥺ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2時間前
ママリ🔰

避妊目的だと自費になるので慣れてくれば6ヶ月分まで処方してくれると思います🙆‍♀️