
小学生1年生の娘にキャラ物を買うべきか悩んでいます。親としては買い替えの頻度や友達との関係を考慮しています。どちらが良いでしょうか。
小学生1年生になる娘がいます!先輩ママさん教えてください!
座布団、水筒、筆箱、シューズ袋、体操服袋、絵本バック。。。
キャラ物かキャラ物以外かで迷っています🤔
こどもはもちろんキャラ物推し。。
ちいかわ、ポケモン、カービーを欲しがります😅
親は「1年くらいで買い替えるのか?」「買い換えないならキャラ物は…」
と渋っています。。
キャラ物じゃないとお友達の輪に入れないのか、キャラ物は後々恥ずかしくなるのか…
どっちを買えば良いと思いますか?
- はじめてのママリ
コメント

ありさ
今1年の息子居ますがキャラ物(ポケモン)で揃えました😊
大きくなれば替えたいって言うと思いますが、数年使えばボロボロになってくるし消耗品かなと思ってるので!

りんご
うちも小1になります〜!
本人が持って行くので本人の好きなものにしますよ🧡
大した額でもないし、途中でキャラに飽きたら買い替えます。
-
はじめてのママリ
同じですね🧡!!
本人の好きにできるのが1番ですね!!
私裁縫得意じゃなくて😭名前付縫い付け指定なのでそれが面倒なのもあって🫣(笑)
でも、毎日のことでもないので、子どもに選ばせます! ありがとうございます✨- 2月1日

きき
やっぱり最初は子供の好きな物でとりあえずは揃えましたよ!
小学生に向けてもモチベーションも上がります☺️
長女3年ですが使うのが当たり前って感じなので特に何も言っていません。
筆箱はすぐ潰れました😂
鉛筆も消費が早いので好きなので大丈夫です。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
モチベ大事ですもんね✨
なるほど🙌
当たり前になってくれればこっちのもんですね!
筆箱も鉛筆もすぐさよならになっちゃうんですね😅
安心しました!
ありがとうございます🙇♀️- 2月1日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
女の子ならまぁいるかな?中学年くらいで移行している来はします🤔
-
はじめてのママリ
そうなんですね✨
3年3年くらいで見てたら良い感じですね😌
ありがとうございます✨- 2月1日

はじめてのママリ🔰
我が家は男の子ですが、カトラリー系は好きなキャラクターにしました!
文具系は学校がキャラ物禁止だったのでスポーツブランドの物にして、絵本バッグ、体操服袋などは卒業まで使える物にしましたよ😊
カトラリー系は劣化するだろうし、途中で買い替えるの前提で好きな物にしました💡
-
はじめてのママリ
キャラ禁止もあるんですね!
なるほど🙌
いけるものは好きなもので揃えてあげたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 2月1日

退会ユーザー
小3の子がいます!☺️
絵本バックとシューズ袋はこども園に通ってる時から使っています☻たまたまシンプルなものを購入してたのでそのまま使ってます。水筒もこども園に持って行ってたものを使ってます。キャラものです!
体操服袋と筆箱もかわいい絵柄のもの使ってます😎(キャラなのかは不明です。笑)
入学準備は本人が欲しいと言ったもので全て揃えました☺️下敷きもキャラものにしてて、折れたりしたら買い替えてていまはちいかわです☻その前はポケモンでした!
筆箱は2年生で壊れて買い替える子が多かったですが、うちはまだ使えてるので4年に上がる時にどうしたいか本人に聞いてみるつもりです☺️
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
キャラものの方が多いですね☺
子どもの気持ちが上がるものがやっぱり良いんですね💓
ありがとうございます!- 2月3日
はじめてのママリ
キャラ物で揃えられたんですね!
消耗品と考えればその通りなので、子どものモチベに合わせようとおもいます!
ありがとうございました🙇♀️