※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の介護兄弟がみんな県外、自分だけ地元です。やはり親の介護は自分が…

親の介護
兄弟がみんな県外、自分だけ地元です。
やはり親の介護は自分がしないといけないのですよね?
私たちは夫婦は子供はいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分たちでするか、介護ヘルパーさんに頼んだり入居施設にいれるかどちらかですね🥲

はじめてのママリ🔰

自分たちか、施設やヘルパーに頼むかですかね💦

はじめてのママリ

自分たちでするか、施設やヘルパーさんに頼む形になります。
で、他の兄弟は口出しだけして金出さずで、遺産だけ掻っ攫っていきますよ😇これで、私の実家が揉めに揉めて弁護士たてての調停してました。
できることなら、介護が始まる前に親兄弟を含めて話し合って公正証書を作成しておくことをお勧めします。

はじめてのママリ🔰

ママリさんがやりたいと思うならしたらいいですよ。
親の介護の義務なんてないんだし、しないといけないことなんてないです。
今まで親によくしてもらって感謝の気持ちや何かお返ししたい、親のためにしてあげたいと思えるならしてあげたらいいと思います。
子供のいるなしは関係ないです。