1/29に出産しました金曜日に母と旦那が面会に来てくれたのですが、赤ち…
相談、というか聞いてください。
1/29に出産しました
金曜日に母と旦那が面会に来てくれたのですが、
赤ちゃんの抱っこがほぼずっと旦那で
母が少ししか抱っこできなくて、「私が行った意味あった?」と言われてしまいました。
旦那が抱っこ途中、「お母さんも抱っこする?」と私が言って抱っこしてもらえたんですが
その後ベッドに置いてしまったのでまた旦那が抱っこしました。
旦那は毎日面会に来てくれていて
いつでも抱っこ出来るんだから少しは譲ってくれてもって言う気持ちもわかります。
まめに私が促すことを言えばよかったなと思っています。
退院したら1ヶ月検診までは実家に行く予定なのですが
まだ怒ってるんじゃないかとモヤモヤします。不安です。
- たま(生後0ヶ月)
コメント
yh marna
1回抱っこしたなら
意味あった?まで言わなくてもと思います(笑)
しかも産後の娘にそんな事言えないです
面会行かせてくれただけでも
ありがとうレベルです😂
産後すぐに気を遣うのも難しいし、ママは全く悪くないです。
あえて悪いとすれば
パパとお母さん2人ですね。
でも産後実家にいってしまうなら
パパも今のうちに抱っこしたいと思うだろうし、男性は生まれてから自覚が芽生えるので可愛がっているなら取り上げるようなことしないほうがいいです。
実家にいったら怒ってもないと思いますよ☺️
いくらでも抱っこできるし、それどころじゃないです。
パパの前だと気を遣ってあんまり抱っこできないだけで👍🏻
はじめてのママリ🔰
行った意味あった?って、ママと赤ちゃんの元気な顔が見たくて面会に来たんですよね?😅たしかに抱っこしたい気持ちはすごくよくわかりますが、旦那さんにとっても可愛い可愛い自分の娘な訳で...
お母さんの立場としては【パパも嬉しいんだね💕︎】という気持ちでいてくれるといいですね💦
産後、身体もメンタルも大変なときに😩もし退院後も怒っているようであれば「パパも喜んでて可愛いみたいで🙏これからたくさん抱っこしてね!」でいいと思います💦
-
たま
母も初めての子だからデレデレになるのもわかるけど、いつも面会きてるんだからって言われてしまいました。
帰ったらまず抱っこしてもらおうと思います😓- 2時間前
はじめてのママリ🔰
旦那さん可愛くて仕方ないんですね🤣
気持ちはわかりますが、そんなにいじける必要ある?って思います🤣しかも里帰りするんなら尚更😅
-
たま
母はわりと気に入らないことあるとムスッとして当たってきたりします...それが1番嫌いなところで実家暮らしの時は早く家を出たいくらいでした。
なんとかならないかと私も気を使っているんですが😔- 2時間前
とんとん🐣
お母さんは怒ってそう言ってるんでしょうか?
パパが可愛くて仕方ない様子を見て、微笑ましいみたいな意味の冗談で言ってるのかも?なんて思いましたがいかがでしょうか💭(だとしてもその発言は必要ある?と思いますが)
-
たま
LINEで怒れたって言われてしまったので多分怒ってると思います...
さらにまあ𓏸𓏸家(旦那の性)の孫だもんねって突き放された言い方されてほんとに嫌です😓- 2時間前
-
とんとん🐣
そうなんですね🫨
我が家も父方のおばあちゃん(子からしたらひいおばあちゃん)がその考えです!
本心は寂しかったんだと思います。
もし自分が親の立場だったらと思うと、育て上げた娘が出産しておばあちゃんになったことを噛み締めたい気持ちもわかるような気がします。
言い方だけ、もっと考えてよって思いますね😮💨
産後体調もすぐれないのにストレスはよくないですよ。
気にしすぎず、次にあったらたくさん抱っこしてあげてねって声かけてあげるくらいでいいのではないでしょうか😊- 2時間前
-
たま
相談に乗って下さりありがとうございます。
旦那にも言えないことなので吐き出せて少しスッキリしました。
退院してしまえば関係ないのでこんなちっちゃい事でって思うかもしれないです😂
とりあえず退院まではあまり考えずに意識したいと思います💦- 2時間前
にゃむ
ご出産おめでとうございます✨
そんなん実母に言われたくないですね😇
無事に産まれてきたくれた孫の姿、無事に出産できた娘の姿。
その2人の顔が見れたら来た意味あるんじゃないの?って思います。
しかもちゃんと孫を抱っこ出来たなら尚更。
じゃあ来てくれた意味って何?ってなりますよね。
退院したら実家に行くなら
面会の時少ししか抱っこできなくても
退院後存分にできるし
逆に言えばパパは今しか存分に抱っこできないから
パパ優先で全然いいと思います。
実際パパの子なんやし、それだけ抱っこいっぱいしてくれてたら私は嬉しいです。
失礼ですけどたまさんのお母さんが
変わってるのかな…と思います💦
産後でまだしんどいのに余計なこと言わないでほしいですよね。
出産頑張ったね、おめでとう、赤ちゃん可愛い、言うのはそれだけにしてくれ〜って感じです。
-
たま
まずは相談に乗って下さりありがとうございます。
いえいえ大丈夫です!
私も母が変わってるな、嫌だなと思うことすごくあります。
私も新生児の間顔は毎日変わるというのでパパに今のうちに抱っこして顔を覚えておいて欲しいと思っています。
出産して次の日の夜、授乳やらの事でわからなくて泣いてしまったことも母は知っていて、メンタル的にも落ちてるのにその言葉を言うなんてもっと考えてくれと思ってしまいました。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あとから娘にぐちぐち言うならその場で旦那さんに抱っこ変わってよー!って言えばいいのに。
産後で疲れてるし考えることなんて他にもたくさんあるのに面倒なことになりましたね😞
まあ起きたことはどうにもならないし、今はLINEの通知オフにしちゃっていいんじゃないでしょうか?
休める時に休んでくださいね😍
おめでとうございます👶
-
たま
確かにそれもそうですよね!
LINEでぐちぐち言われるのほんとに厄介です😫
しかももーいいなんて言われるとじゃあなんでLINEしてきたの?ってイラつきます(笑)
こっちのメンタル弱ってるのも知ってるよね?って思います。
相談にのってくださりありがとうございます!!- 46分前
たま
その言葉がずっと引っかかっていて一気に気持ちが落ちてしまってます。
母は気に入らないことがあるとわりとハッキリものを言うタイプで実家暮らしの時も気を使う時がありました。それが嫌で早く家を出たかったんですが
また実家に帰るのが正直嫌です😓
怒ってないといいのですが😔