※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が補助便座でおしっこができるようになりましたが、オムツを外す流れについて教えていただけますか。

1歳10ヶ月の子供が、補助便座でおしっこができるようになりました🚽「ジャー」と言うので試しに乗せてみたらそこでしてくれて、こちらが褒めるからか何度もやってくれるようになりました。
もちろんオムツでやることもありますが、トイトレがこのまま順調に進めばいいのかなーと思っていますが、どのような流れでオムツが外れるようになるのでしょうか?
おしっこの回数がすごい多く、オムツの方がこちらは楽なので、特に急いで進めようとは思っていません!

コメント

にゃんころ

オムツでおしっこをせずに、自分でトイレへ行くようになると思います✨
日中パンツで過ごし、夜寝ている間は漏らしやすいので、オムツを履かせるといいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でトイレに行くようになるんですね!!気長に見守りたいと思います🚽教えてくださりありがとうございます☺️

    • 22時間前