
【祖父母からの誕生日プレゼントのお礼】半分グチです。先日子供が誕生…
【祖父母からの誕生日プレゼントのお礼】
こんにちは。半分グチです。
先日子供が誕生日を迎えました。
誕生日前に旦那の祖父母(子供の曽祖父母)と叔父と
ランチ後子供への誕生日プレゼントを買ってもらいました。
それから数日後の誕生日当日に義母が誕生日プレゼントを家に持って訪ねてきました。
私と子供は不在で家にはおらず
旦那が代理で受け取ったのですが
その時に義母が
「ばあちゃんにプレゼントだけ買ってもらって
何もお返ししないなんて、金目当てだね。
〇〇【義理の妹】みたいにご飯をご馳走するなり家に招待するなりしてあげたら?」
と小言を言われたらしいです。
というのも、昨年に旦那の妹が自分達の子供の誕生日会を開催しており
そのイメージがあったからだと思うのです。
(第二子が1歳の誕生日だったのもあり、家族を呼んで盛大にお祝いした感じ)
旦那もイラッときたけどその時は何も反論せずに帰ってもらったらしいのですが
「そんな嫌味たらしく言わなくても良いのにね?」と言って私に相談してきました。
私も聞いた時に渋々「じゃあ招待する…?」と言ってしまい
こう言う時ばかり行動の早い旦那が
曽祖父母、義両親に即座に電話でアポを取ったので
急遽お誕生日会?が開催されることになりました。
でも考えれば考えるほど
お誕生日のお祝いの見返りを求めるなんて聞いたことないし
祖父母なら、尚更あり得ないと思ってしまい
さっきからイライラ止まりません。
もちろん買ってもらった時に「ありがとう」と
お礼は何度も言ってます。(旦那が何回も何回も言わせる)
プレゼントが高額ならお返ししたくなるのも分かりますが
①曽祖父母と叔父からは2〜3千円のおもちゃを1個ずつ
(↑しかも旦那が気を遣い値段が高いものNGとしたので本当に子供が欲しいものではない。)
②その日にお昼ご飯をご馳走になった(3人分で4000円ほど)
③義母から洋服(某ブランドの半額ワンピースと半額タイツ計1万円程度)
④義父から中国製謎ブランドのパンツ(SHEINで2500円ほど)
こんな感じです。
おもてなしする方が高つきませんか?笑
旦那も私の不満を察したのか
準備は俺1人でやるからいいよ、とのことですが
旦那に任せるとお寿司や良いお肉など
何でも好きなもの買ってきて余計に出費になります。
家も狭いので大人数呼ぶのも大変です。
義母の機嫌悪かったのか何か知りませんが
毎年恒例になるんじゃないかと恐れてます。
孫の誕生日のお返しを直接求めてくるなんて非常識すぎて驚きます。
お返し必要なら今後買ってもらわなくていいくらいです…
これはあくまでも義母の意見なので
旦那の祖父母は何も言ってないんですけど💦
奇想天外な義母なので度々こういうことあるんですが
ほんと呆れてしまい、顔見たくないです😓
祖父母へのお誕生日のお返し、みなさん何かしてますか?
- こつこ(5歳0ヶ月)
コメント