
妊娠中に悪阻がひどく、体重が減少し尿検査でケトン4+が出ました。次の検診まで無理なく食事を摂っても良いでしょうか。
ケトン4+がでました
不妊治療でクロミッドと排卵誘発剤を使って妊娠しました。
5wくらいから少しずつ悪阻症状で吐き気が出てきました。
6wから吐くようになり、夜ご飯を食べるとほぼ確実に吐くようになってしまいました。今でも吐いてしまいます。
今は、朝は小さめのおにぎり1個、昼は小さめのおにぎり2個食べるようにしています。
9w6dで体重が-5kgとなり、今日妊婦健診初回の尿検査でケトン4+が出ていました。特に医師や助産師さんからの指摘やアドバイスもないっていう状況です。
水分は吐くことがあまりないので、少しずつ摂るようにしているんですが……。
体調よくないなー、と思う日もありますが、仕事を休むほどではないか、と思いフルタイム出勤できています。
次の検診は3週間後となっているんですが、水分摂って、無理なく食事を摂りながら経過を見ててもいいのでしょうか……。
- ⛄️(妊娠21週目)
コメント

🐕
ケトン4+って結構辛いと思いますが大丈夫ですか⁈もし休める、休みやすい環境でしたら医師に相談して母権連絡カードか診断書書いてもらっておやすみされてはどうですか⁇ふらふらして倒れたら大変ですよ😢

ママり
私はケトン出ていなかったですが体重-5キロで家の中は大荒れで毎日相当辛かったです。。
点滴打ってもらうと一時的にですが少し元気になりました!
それでもすぐに気持ち悪くなって吐いての繰り返しでした。。
無理せず休んで辛ければ先生に相談してみてくださいね。
-
⛄️
-5kgつらいですよね。
私も家のことは出来ずに大荒れです😢
吐くのも体力使うので、ご飯食べるのも億劫になってくるという、、、😭
ありがとうございます。
ちょっと様子みて先生に相談してみます。- 2月1日

はじめてのママリ🔰
私も体重の10パー以上減少、ケトンでてました。
先生によって親身に点滴提案してくれたり、スルーされたりしてました。
家では寝たきりでした。
仕事は在宅で…
フルタイム大丈夫ですか??
おやすみして全然いいレベルだと思いますよ💦
-
⛄️
やっぱり先生によるんですね…。
自分からもちゃんと申告した方がよさそうですね😥
フルタイム出勤でも、仕事内容調整してもらっているので大丈夫だと思い込んでいたんですが、ちょっと様子みて先生に相談してみます。ありがとうございます🙇♀️- 2月1日

はじめてのママリ🔰
凄まじいつわりを1ヶ月我慢して仕事をしてましたが、ある朝とうとう立ち上がれなくなり病院に行ったらケトン4でした。
そのまま今から入院してください。遭難して何日も絶食してる人と同じ状態です💦と言われました。
休んでください😭身体が一番大切ですよ!!
-
⛄️
立ち上がれなくなる……そうなるんですね、、、お辛かったですよね😭
無理しすぎないように様子みて先生に相談してみます😣- 2月1日

はじめてのママリ
つわりで吐いたりはしませんでしたが、結構辛く尿検査しましたがケトンマイナスでした。
+4ってかなりしんどいですよね😭その状態でフルタイム…尊敬します。。どうか無理なさらずお大事にお過ごしください😢
-
⛄️
ありがとうございます🙇♀️
無理しないように先生に相談してみます😭- 2月1日

3mama
1人目の時ケトン3+で入院しましたが、本当に本当にかなり辛かったです..😢
2人目と今お腹にいる子の時はケトンは出なかったもののそれでも仕事休んで1ヶ月寝込む位かなり辛かったので、ケトン4+ならかなり辛い中で頑張っておられますね..😢!
次回の検診を待たずに、辛い事を先生に相談してみてください😢点滴したり、診断書書いてくれたり、対処してくれます。
お大事になさってください😢🍀
-
⛄️
ケトンが出るなんて、まさか自分がと思ってもいませんでした。
あと、どれくらい辛いと入院なのか、相談したらいいのかわからず、、、🫠
ありがとうございます。思ったより気軽に相談してみます。- 2月1日

はじめてのママリ🔰
同じ不妊治療をして妊娠して同じく5週から同じようなつわりでした。
9週時点で-5キロってかなり酷いと思います💦
仕事を休んでご自分を労ってください。
尿の色も濃くなったりしてませんか?
-
⛄️
朝起きると身体が軽くて、今日ちょっと体調いいかも?と思って出勤すると、昼すぎからガクンと疲れとだるさが出てくるんですよね、、、尿も少しずつしか出なくて、色も濃いです。
休む目安もわからず、、、っていう感じで仕事続けてしまっています😔- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
尿が減ったり濃いのは既に脱水を起こしているからだと思います💦
仕事休んで少なくとも点滴通いしなければいけないレベルだと思います
体重が激減してるあたり、低栄養の可能性もあるので本当は入院もしたほうがいいです
お大事になさってください😭- 2月2日
⛄️
ちょっとふらふらするなー、今日調子悪いなーっていう日はあったりするんですが、朝の寝起きが比較的調子いいので今日は大丈夫かって思っちゃうんですよね、、、😵💫
ちょっと様子みて続くようであれば医師に相談してみます。
ありがとうございます🙇♀️