
授乳中にディレグラを服用しても良いか、医師と薬剤師の意見が異なり困っています。授乳中の方でディレグラを飲んだ経験がある方はいらっしゃいますか。
授乳中でのディレグラ錠服薬について…
ここ数年鼻水は出ないのですが、鼻づまりだけが一年中酷くナザールが手放せない状況で、夜中も鼻づまりで起きてしまうためやっとこさ耳鼻科に行ってきました😥
前にも受診したことがあり、血液検査で杉やイネ、ハウスダストのアレルギーがあり、そのせいで鼻閉を起こしてる感じでした。
授乳中である事は伝えていたのですが、近くの調剤薬局に処方箋を出しに行くと授乳中は飲めない薬と言われました😥
電話して薬を変えてもらいましょうか?と薬剤師さんが聞いてくれたのですが、授乳中でも飲めるアレグラは鼻水を抑えたりするので、ディレグラは神経だかに作用して鼻詰まりを改善する薬らしく、時間もなかったのでそのまま貰ってきました😅
翌日に耳鼻科に電話で問い合わせると、医師はディレグラは授乳中でも飲めると言っているのでとしか返答を貰えず…
結局の所どっちが正しいのか分からずじまいです😭
自分で調べるも乳汁への移行が認められたとあるものの、ほとんどの薬が授乳中は避けるようにとの記載があるけれど飲めるみたいのも多く…
授乳中でディレグラを飲んでいた方はいますか😥?
本当に飲めるのなら鼻詰まりをどうにかしたいのですが、子どもになんかあってもいけないので、やめた方がいいのであれば子供の予防接種時に相談して授乳中でも飲めるものを処方してもらい、とりあえずナザールでなんとかしのごうと思ってます😭
- さや(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ディレグラは、アレグラにエフェドリンという血管収縮剤を加えたお薬です。
「母乳への移行はあっても赤ちゃんへの影響はほぼないから飲んでOK」のお薬も沢山ありますが、エフェドリンの場合はほんの少しの量でも赤ちゃんへの影響はまぁまぁ有り得るかな…という気がします💦
出産した医療機関の産科医もしくはその門前薬局に問い合わせてから使用した方が良いかと😅
さや
コメントありがとうございます😭
やっぱりそうですよね😥
ウエルシアの薬剤師さんもアレグラの方なら大丈夫だけど、色々調べてくれてもこっちの薬は授乳やめるとかしないと…と教えてくださって😥
処方箋変えて貰えないか耳鼻科に聞いても飲めるの一点張りで変えてくれずで😅
耳鼻科の隣接の薬局に行っていたらそのまま何も言われず処方されていたかもです😨
今度予防接種ついでに相談してみようと思います😭
ありがとうございます🙇🏻♀️,,