
洗濯をするタイミングについて相談です。子供2人と生活しており、朝は6時半に起きて仕事は8時半から16時半までです。帰宅は18時頃で、外に干すしかスペースがありません。冬の洗濯はいつ行うべきでしょうか。
洗濯干す時間について質問です⭐️
子供2人と私で生活しています。
朝6時半起き、朝ごはん、保育園支度して
7時半に家を出て保育園に送り届け
8時半から16時半まで仕事しています!
買い物、お迎えで18時くらいに帰宅します
洗濯は、いつするべきですか?
部屋干しするスペースなども無く
外に干すしかありません。
朝干したとしても取り込むのは
18時以降になります。
冬なのでいつすればいいのかと疑問で😩
みなさん、どうしてますか?
- ころりん🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
今の時期は寝室に部屋干しです😂

退会ユーザー
うちの母は、朝して夕方取り込むか、夜して朝取り込んでました!

はじめてのママリ🔰
朝はバタバタするので、夕方〜夜帰宅してお風呂に入る前に回します!!!
冬場は部屋干しです。
部屋も乾燥してるし、洗濯物で湿度保ちます(笑)
朝はタオル類と靴下を洗濯して外に干します😊
お日様に当てないとにおいが気になるので。

バナナ🔰
うちは1年中部屋で夜干ししてます。
お風呂から出てすぐ洗濯機回して子供が寝たら干します。(8時には寝るので)
除湿機を付けているので朝までには乾きます。
アパートで狭いですがリビングに干してます。うちも2人ですが干すのには十分です。
洗濯を畳むのは朝です。
コメント