※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が急に母乳を飲まなくなり、飲む回数も量も減りました。心配ですが大丈夫でしょうか?

7ヶ月の息子なんですが、急に母乳を飲まなくなりました!
前までは1日に7回くらいだったのに、今では4回ぐらいです!
しかも飲む量も少ないし、すごく心配です。
大丈夫でしょうか?

コメント

ぽっぽ

徐々にミルクやおっぱいの飲む量が減ってくると思うので離乳食で満足しているのではないでしょうか?

  • アイ

    アイ

    そうなんですね!
    急に飲まなくなったので心配しちゃいました(^_^;
    お茶も白湯も飲まないので水分不足にならないかなと。
    授乳4~5回は普通ですか?

    • 5月13日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    水分不足が心配でしたら、スプーンで飲ませたりスパウト使っているならストローと変化させてみてはどうでしょうか?
    うんちが固くてでないなら問題ですが、普通に出てるなら大丈夫だと思います。

    離乳食の後にミルクや母乳を飲めているなら麦茶など飲めなくても水分補給は出来てるので心配いりませんよ。

    回数は普通かと思います。
    ミルク缶の表記には離乳食後に飲ませる回数と書いてありますが、離乳食がしっかり食べられているのなら無理に飲ませなくてもいいので

    うちの子は完ミでしたが2回食離乳食のみと朝昼夜の3回のみミルクでした。
    ミルクの量が減るのは離乳食に移行できているいい傾向かな?と思います!
    ずっと離乳食の後にミルク欲しがる方が問題に思います^_^;

    • 5月13日
  • アイ

    アイ

    スパウトもストローも試してみましたがダメでした!スプーンで試してみます!
    うんちは固くなく普通です。

    離乳食の後の母乳は飲んだり飲まなかったりです。
    回数は普通なんですね!
    今までが多かったかんじですね(^_^;
    それを聞いて安心しました!
    ありがとうございます☆

    • 5月13日