
授乳間隔と体重増加についての相談です。1ヶ月の赤ちゃんが飲みすぎなのか、授乳間隔が短くなったことについて不安があります。他の方の経験やアドバイスを教えてください。
先輩ママさん教えて下さい‼︎
授乳間隔と体重増加についてです。
生後1ヶ月の女の子を完母で育てています。
先日1ヶ月健診があり、退院時からの体重増加が1日あたり50.2gでした。母乳だと赤ちゃんが欲しがっときに好きなだけ飲ませても良いと言われていますが、ネットでは過飲症というものも出てきており飲み過ぎなのかなぁと思っています。夜中もイキミや唸りもすごくて(´;ω;`)
ちなみにお医者さんには大丈夫と言われてます。
ここ数日、1時間半ほどで拳をちゅぱちゅぱしたり私の服の上からおっぱいを探したりと、以前より間隔が短くなりました。
このままあげ続けて良いものなのか?それともおっぱいの出が悪くなったのか。
ちなみにおしっこうんちはよく出ています。
このくらいの時期、みなさんの授乳間隔どのくらいでしたか?体重増加についても教えて頂けると嬉しいです!
- ママり
コメント

ふわり
1ヶ月検診の時には1日40g前後増えている感じでした!
私も完母ですが、欲しがった時にあげています☺
その頃は昼間はかなり頻繁にあげていた記憶があります😅
早ければ1時間とか∑( ̄Д ̄;)
夜は2時間~3時間おきに欲しがっていましたね!

HARUstar
うちも、一ヶ月くらいの時は、1日あたり52g増でした‥‥。結構吐き戻しするのに、体重は増えていて、お医者さんには大丈夫と言われてましたよ♪
ただ、あまりにも大量に吐いたり、同じようにいきみが見ててかわいそうなくらいしていて心配だったので、泣いても抱っこしてごまかしたり、ばあばに抱っこしてもらったり、授乳感覚伸ばせるように気をつけてました( ˆ꒳ˆ; )2時間以上あけられるようにしてたと思います。
-
ママり
体重増加同じくらいですね💦
うちも先生からは問題ないとは言われていたのですが、夜のイキミがすごくて苦しんでるのが可哀想で(´;ω;`)
私もそのくらい空けたいのですが、最近頻繁になっていて不安です😰- 5月13日

みっちゃん
私も生後1ヶ月の女の子を完母で育てています♪
体重の増加は1日あたり47グラムでした!
私の場合は赤ちゃんがおっぱい欲しがったらすぐあげています♪さっき飲んだのに?!っていう時もありますが気にせずあげています♪おっぱいの出が悪くなって頻繁に欲しがるのかな?と思ったけどおっぱいは溢れるほど出てるし、よく飲む子なんだなって思いながらあげていますψ(`∇´)ψ笑笑
唸り声で夜中に何回も目が覚めます( °_° )!!
1ヶ月検診で先生に聞いたら3ヶ月ぐらいで徐々に落ち着くそうです♪顔真っ赤にして唸ったりするのでビックリですよね💧笑笑
-
ママり
唸るの一緒です‼︎夜中とかどうしたんだ⁈って飛び起きたりして😰💨
3ヶ月くらいで落ち着くんですね!安心しました❗️- 5月13日

てぃーん
私も、1ヶ月検診の時はそのくらいでした!
充分出てるって言われましたよ~♪
体重計で、母乳量もはかりませんでしたか??💡
私も、娘が欲しがる時にあげてますが、授乳時間短くなったのに飲みすぎてるのか、ゲップしても吐き戻しがあったり、ゲップのときに出たりします💧
満腹中枢がまだよく発達してないのかもしれません。
飲みすぎってあるのかなー?
飲みすぎても出るなら問題ないとは思いんですけどね……
ちなみに授乳回数は1日目10回ないくらいです。
夜中は三時間半~四時間に1回、日中は2時間~3時間以内に授乳してる感じです✨
最近保育士さんの訪問があって、1ヶ月と17日くらいで1日あたりの体重増加は26でした。
最初よりは落ち着くようです。
-
ママり
母乳だと消化に良いから欲しがるだけって話ですよね💨
でも私授乳でお腹も空くせいけいかチョコがやめられなくて、高カロリーな母乳が出てるんじゃないかって思ってて(´;ω;`)笑
私も日中2.3時間間隔に出来れば良いんですが。- 5月13日
-
てぃーん
私も、大好きなちょこ食べまくってます💧笑
お腹すきますよね、ほんとに⚡このときのチョコたまんないですね❤笑
困ったもんです←
ばあばにチョコばっかりやめなさいって言われました( °_° )
最初は私も、一時間に1回あげてましたよー⚡
少しずつ赤ちゃん側も飲める量も増えるらしいので間隔のびるみたいですよ(*´˘`*)♡- 5月13日

mki
同じようだったのでコメントさせていただきました!
同じといってもうちは1ヶ月検診で体重増加がまさかの1日70gでした…!
出産時産婦人科では欲しがるだけあげてください、泣いたら母乳でいいですと言われたのでせっせとあげていた結果です。夜中の唸りも激しく授乳時間も短くなりウンチやおしっこの回数がとても多かったです。お腹もカエルみたいにぱんぱんでした!
先生には母乳なので制限はしなくていいですが(苦笑)と言われましたし、気になって過飲症候群も調べました。
ミルクではなく完母なので、心配することはなく体重が増えない方が心配だと言うことも調べましたがやはり不安になりますよね…!
そこで検診時に小児科の先生に言われたのが、制限はしなくていいけどガブ飲みさせないようにとのことでした。
赤ちゃんは反射でひたすら飲んでしまう上に、大人と一緒で早食い早飲みは満腹を感じる前にさらにたくさん飲んでしまうそうです。
なので一気に飲ませるのではなく、休み休み飲ませることにしました。こまめにゲップをさせ飲ませることで乳首を加える時間が半分になりました。
そしたら、最初は足りないとぐずりましたが、そのあと4時間がっつり寝ました!!カエル腹も心なしかすっきりしましたし唸りもなく爆睡でした‼︎
長文すみませんが、お力になれたらと思います٩( 'ω' )و
-
ママり
ご丁寧なお返事ありがとうございます‼︎
同じですね(´;ω;`)一緒の悩みを持ってる方いて安心しました!!
確かに一気に飲むと満腹かわからないですもんね!なるほど。
私も少し時間を置いたりやってみたいと思います‼︎
ありがとうございました♪- 5月15日
ママり
昼間の方が授乳間隔狭いんですね‼︎安心しました😀
ここ数日おっぱいを欲しがるのが頻繁になってきたので💦