
生後21日目の赤ちゃんに対し、混合授乳を行っていますが、母乳の量に不安を感じています。助産院での指導は受けたものの、家庭での授乳に自信が持てず、赤ちゃんの体重増加も心配です。この方法で一ヶ月検診まで続けても問題ないでしょうか。
生後21日目です。
ミルク寄りの混合でやってて、左右5-10分直母乳⇨ミルクかさく母乳を60-80あげてます。
搾乳機で搾乳すると、30-80トータルで取れます。
メンタルがやられつつあり、もうミルクでもいいかな…と思う反面、周りの人たちが完母が多く、なぜ自分はできないのだろう…と思ってしまいます。
助産院にも行きましたが、授乳のポジショニングが上手くいかず、産院ではできるものの、家に帰ると出来ているのか不安になってしまいます。
赤ちゃんの体重が増えないのも心配なので、とりあえずミルクを足している状況です。
一ヶ月検診までとりあえずこの方法で行っても大丈夫でしょうか…
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
追加が60-80ってことはほとんど直母は吸えてないと思うので5分で左右入れ替えた方が良いですよ。
ミルクは頻回授乳になるような足し方しないとです💦
たぶんこのペースだと増えてかないです🥲

はじめてのママリ🔰
生後20日目ベビー子育てしてます!👶🏻私はもう完ミで100あげてます!2週間検診では80で十分と言われましたが2時間半くらいで泣くので100にしてます!無理して母乳あげなくてもいいと思いますよ!私は逆に初乳飲ませることできたからあとはもういっか。って思ってやめちゃいました!🤣
-
ママリ
そうですよね。初乳は何とか飲ませてあげれたので、いっかなと思う自分もいます😂💦
- 1月31日

なーこ
うちもそんな感じで、母乳が嫌いというよりか体勢?が嫌いらしく、私も飲ますの下手すぎてどんどん億劫になっていき...
1ヶ月検診を境に完ミにしました!
その時の看護師さんがすごく良い方で、ママのせいでやめたって考えないでね、みんな1歳前後では卒乳するんだから、それが少し早いってだけ、やめたんじゃなくて卒乳😊って言ってくれてちょっと楽になりました😮💨
直母うまくいかないと、直母、ミルク作り、哺乳瓶消毒、搾乳、搾乳機洗い...ってほんと休まらないですよね😭ママの気持ちが楽な方でいきましょ!
-
ママリ
いい看護師さんですね😭😭😭
とりあえずやれるだけやって、枯れたらミルクにしようと思います!
心が救われました、ありがとうございます😭- 1月31日
ママリ
スケールで測ると40とか20とかの時もあるんですが💦
10分づつ吸わせるのはダメですか?
はじめてのママリ🔰
5分で入れ替えた方が母乳復活、疲れ防止になると思いますね〜
同じ20分でも10分ずつより5分5分を2周。
しんどいなら完ミでも全然いいと思いますよ。そうとう頑張らなきゃなので。