※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にま
妊娠・出産

妊活中で、基礎体温と排卵日検査薬が合わず困っています。基礎体温では29日が排卵日と考えていますが、検査薬は陰性が続いています。無排卵の可能性や他の理由について知りたいです。

妊活中です。
基礎体温と排卵日予測検査薬が合いません。
排卵日検査薬を初めて使用しています。

いつも基礎体温だといつも低温期と高温期が2重ではっきり出るので、排卵日も基礎体温で大体分かります。

今月がアプリ予測の排卵日が28日で
基礎体温が一気に下がったのが29日でしたので
基礎体温では29日が排卵日かなというところです。

しかし排卵日予測検査薬は6日前から検査してますがずっと陰性でまったく陽性になりません。

通常だと排卵日の約1日前が分かると言われていますが、
私自身に無排卵とかの可能性があるということでしょうか?

何かほかに理由がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたら人よりLHサージの値が低くて排卵検査薬が反応しきれていないとかですかね?🤔
排卵検査薬は何を使ってますか?

  • にま

    にま

    遅くなってしまい、すみません💦
    ドゥーテストLHⅡです。
    無知で申し訳ないのですが。LHサージの値が低くても妊娠できるものですか?😂

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もとても詳しい訳ではないのですが、基礎体温が二層に分かれていらっしゃるとのことですのでLHサージがあって排卵はされてると思いますよ😳正確には婦人科で診てもらわないとわかりませんが💦

    私もドゥーテストでわかりにくかったので、海外製のwondfoという排卵検査薬を使ってました🥹

    • 2月1日
  • にま

    にま

    返信ありがとうございます!
    排卵日チェッカーで来月もう一度挑戦して、よく分からなかったら婦人科行こうと思います🥺

    mondfo初めて聞きます!
    来月はそっちを使ってみようと思います!!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん来てくれますように😌🌸

    • 2月1日