
コメント

はじめてのままり
去年亡くなった愛猫はほぼイタズラしない子だったので、ケージは使わず留守中も自由に家の中で過ごしてもらっていました。
イタズラするかどうかは猫ちゃんの性格にもよると思うので、まずは4月末まで様子を見てどうするか考えても良いのかなと思いました。
ケージでお留守番してる子はまあまあいると思いますし、1部屋を猫部屋として使ってその部屋の中だけでいてもらう、とかも聞いたことあります。
うちは、カメラ付きの自動給餌器を使って、仕事の休憩時間に猫や家の中の様子を見てました👀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。猫は好きなのですが、リビングに放し飼いをすることで、ダイニングテーブルセット(結構奮発して飼いました)や一階の壁紙が傷つかないかが心配でした。
確かに4月末まで様子を見て、その時に考えてもいいのかもですね。2階に4.5畳の部屋があり、そこなら荷物を無くして猫の部屋にしてもいいのかもしれません、そこだけが壁紙がボロボロになっても諦めがつくので😂
ありがとうございます!