※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり
子育て・グッズ

1歳になった子どもに対して、やめたことについて教えてください。

先日1歳になりました😊
みなさんは1歳になったからやめたことってありますか?
(ベビー調味料、寝かしつけ、寝る前のミルク、離乳食のように別で作り冷凍などではなく取り分けご飯にしたなど)

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳をやめました!笑笑
断乳ですね。

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    寝かしつけに時間かかったり、夜中起きたりしなかったですか🥺?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置くと無く、抱っこじゃないと寝ないって感じになりました。
    抱っこも週間くらい続きました。
    断乳は3日が勝負なんて嘘じゃないかと思ったりもしました。
    でと、ずっと添い乳してたのでおしゃぶりのようになってしまって、口から離れてよしテレビ見ようって見てても30分とか1時間で泣かれて、それの繰り返し、寒い時期だったので私がしんどくなって断乳しました。
    朝まで寝るようになったのも幼稚園くらいでしたが、添い乳の時に比べたら全然楽でしたね。

    • 2月3日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    母乳だとおっぱいが安心材料になってますもんね💦
    大変だったんですね🥺
    幼稚園くらい…まだまだですが、頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
ママリ

母乳やミルク、育児アプリの記入、ベビーフード(パウチや瓶など)ですかね🤔💭

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    確かに!アプリいつまで付けよう…(笑)
    BFやめたのはどうしてですか🥺?

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ここでやめる!って決めないとずっと使いそうだったのが大きいです🤣
    あとは1歳前から味付け以外は大人と同じ固さや大きさのものを基本食べていて、ベビーフードは柔らかめや細かいものが多くて発達段階に合わないかなーと思ったのもあります😂

    • 1月31日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    1歳前から取り分けご飯なんですね!
    確かにBFは柔らかくて細かいので、年齢と合ってないですよね💦
    うちはあまりBFが好きではないので使う頻度は少ないですが、逆に1歳になって何食べさせたらいいかわからなくなりました🥺💦(笑)

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

ミルクをフォロミに代えました🙂あとは哺乳瓶の消毒をやめました。
離乳食を大人の食事と取り分けなどは、離乳食の進捗と子の成長とともにだんだんと変化していきました🤔

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    とりあえず哺乳瓶の消毒やめました!
    助産師さんにフォロミは飲ませなくていいって言われたんですけど、普通のミルクは1歳になったらやめたほうがいいんですかね🥺?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の進み具合だと思うのですが、うちの子どもは離乳食がなかなか食べられなくて、さらに完ミで飲ませていたミルクが1歳までだったのでフォロミに代えました🥲
    答えになったないのですが💦フォロミにするかどうかはお子さんの状況とままりさんのお考えによるかなと思います🙂

    • 1月31日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    そうですよね…!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月1日