※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子どもが中耳炎の疑いがあり、かかりつけの耳鼻科は休診で、別の耳鼻科は長時間待つ必要があります。小児科で中耳炎の診断が可能か、明日どうするべきか悩んでいます。

子どもが中耳炎っぽいのですが、かかりつけの耳鼻科は土日休診で、もうひとつのかかりつけは完全予約制で当日の電話予約はだめで当日だと直接来院しかないのですが予約優先なので3〜4時間待ちとかザラです、、、。
ちなみに今日の朝、熱と咳鼻水の症状があったのでかかりつけの小児科に連れて行ったのですがその時は中耳炎とか言われず、、、半日で中耳炎になることあるのでしょうか?
耳が痛いみたいで、めちゃくちゃ機嫌が悪く熱もあります。
とりあえず鎮痛剤としてアンヒバ入れて、泣き疲れたみたいで寝てくれてます、、、。

ここで質問なのですが、明日3〜4時間くらい待つかかりつけの耳鼻科に連れていくか、とりあえず明日は鎮痛剤で様子見して日曜日の午前中診療してるもうひとつのかかりつけの小児科(今日行ったところとは別のところ)に連れて行くか、どちらがいいでしょうか?
ちなみに耳鼻科じゃなくて小児科でも中耳炎の診断ってしてもらえますか?耳鼻科行けって言われますかね?💦

コメント

ママリ

小児科だと見落とされたり、見れないと言われたことあります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってすみません💦
    無事耳鼻科行けました!😭✨

    • 2月1日
ママリ

私は小児科で耳みてもらったことないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました💦
    無事今日耳鼻科に行けました!!

    • 2月1日