※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
航(こう)ちゃんママ
家族・旦那

実母が風邪症状を抱えたまま病院に行かず、私に対して不満をぶつけてきます。就職先が決まらないストレスも影響しているようですが、どう対処すればよいでしょうか。

困った実母です😥

愚痴を言わせてください
70過ぎの困った実母のことです
息子が昨年12月に、成育医療研究センターに術後の経過観察のために入院がありました。
どの病院でも入院する前に、コロナやインフルエンザ等風邪症状がでている人との接触が1週間以内にありましたか?と、感染チェックシートがどの病院でもあるかと思うんですが…
実母が家にきたその日に、咳がでて熱が38.6℃だしたんです。その日が1週間以内😱
「感染チェックシートがあるから、症状があるのなら病院に行ってきて」とお願いしたんだけれど…
『病院には、電話で症状を話をしました。手元にある薬(カロナール等)で大丈夫と言われました。』
『私は看護師です。医療従事者の私に何を言うの😤腹立つ😠』と言われました
例え医療従事者であっても、風邪症状がでていて、熱が38.6℃もあるのに病院へ行かないこと おかしいと思うのは私だけでしょうか?

前に勤めていた勤務先を昨年10月に辞めて、再就職先を1ヶ月以内に決めると言ったものの全く決まらず…やっと最近、義母の紹介で見つかったんです。
就職先が決まらないこと、自分が思い描いていた通りに事が進まないことに対してイライラしているなかでの出来事だったせいで、私に八つ当たりしているんだと思っているんですが…義母からの話しだと、私が実母に謝ってこないから、会わないと言っているようです。

こんな実母どうしましょ…
放ったらかしでいいですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

入院前のチェックシートがなければ、多少熱が出ても病院にはいかないですね🫠
数日続いてるとかどうにもこうにも熱が下がらないとかなら行きますが・・・!

  • 航(こう)ちゃんママ

    航(こう)ちゃんママ


    症状が続いていたんです😢
    熱さがっても、喉が痛かったり咳がでていたようです。それでも、一切病院にかからなかったんです😮‍💨

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人暮らしとか、手持ちの薬あるならいかないのかもですねー😭
    どのみちママさん的には入院前の話があるからはっきりさせてほしかったところなんだとは思いますが😭

    行かない人の気持ちはわかります笑

    • 1月31日
  • 航(こう)ちゃんママ

    航(こう)ちゃんママ


    そうなんですね…

    このときの入院先が、東京にある成育医療研究センターだったんです😢
    住んでいる所の病院ではなく、片道3〜4時間かかるところにある病院だったってこともあって、私と家族はピリピリしてました😥

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

熱発して咳も出ているにもかかわらず、入院前の孫に会うなんて危機感なさ過ぎです。ただ、この世代は、熱があってもインフルでも、解熱剤を飲んで出勤します!!という世代なので、感覚が少し違うのかもしれません。

お母様は放置でいいと思います✨

  • 航(こう)ちゃんママ

    航(こう)ちゃんママ


    放置でいいですよね…

    何事にも
    私が1番😤
    私の考えや行動は、絶対間違っていない!と思っている人で、間違ってると言っても、聞き入れない人なんです😮‍💨

    • 1月31日