
生後17日の息子を育てており、最近授乳後にグズグズして泣き止まないことが多いです。直母から搾乳に切り替えましたが、直母の方が寝つきが良いのでしょうか。また、飲ませる量が足りていないのでしょうか。アドバイスをお願いします。
生後17日の息子を育てています。
生後1週間までは起こさないと4時間寝てしまうような子でしたが、最近授乳後もグズグズしていることが多く、2時間ほどで抱っこしても泣き止まず仰け反るようなミルクを欲しがる反応をみせるので、2時間おきくらいで搾乳80ml(時々ミルク80ml)飲ませています。
2-3日前まで直母であげていたのですが、授乳がしんどくなってしまい現在は搾乳したのをあげてるような状態です。
やっぱり直母の方が寝つきが良くなるとかあるのでしょうか?あと飲ませる量が足りなくなって来ているということでしょうか?
どうしたらいいかわからず気持ちがしんどいです。
先輩ママ様、アドバイスお願い致します...
- ゆか(生後3ヶ月)
コメント

らるる
わたしも今トータル80-100になる感じで飲ませてます!
混合で大体母乳が40でてたので、追加で40ミルクか足りなさそうなら60で調節してます!
母乳の方が腹持ち悪いので、早くお腹空くのかもしれませんね🥹
直母だとお母さんの体温とかも感じて寝る子も多いかもしれません🙌
らるる
ちなみに生後16日目です!
ゆか
回答ありがとうございます!
私も最初そんな感じやったんですけど、やっぱり直母の方がいいんですかね🥲
授乳時間は何時間ごとにされてますか?
らるる
どうなんですかねぇ😭
一応3時間おきですが、夜中に4時間5時間空く日もあります!
よく寝てくれてわたしも寝ちゃって💦
おしっこうんち量変わらないなら大丈夫かなと思ってます!
ただ新生児って魔の3週?とかあるらしくて、3週目付近から寝なくなる子もいるとかいないとか…
ゆか
5時間寝てくれるの助かりますね🥲
でも上の子も見ながら子育てされてるの尊敬でしかないです...
魔の3週間があるって調べてから気を張りすぎてるのかもしれないです😭
おしっこうんちちゃんとして、生きてたら十分ですかね😂
らるる
上の子のとき足りてないなって思ったらちょっとミルク足してあげたりとか調節してたんで、そこまでキチキチしなくても大丈夫と思いますよ😊
なんか言霊だと思ってるので、そんな言葉を作るから余計にそう思うのかな?とか(笑)
ちゃんと体重もそれなりに増えてて、おしっこうんち変わりなくしてて、寝る時はまぁ寝てたら大丈夫と思ってます!
ゆか
なるほどです😭
なんかちょっと気持ちが楽になりました🥲
話し相手になってくださってありがとうございます😭
らるる
ママもまだ一年生!
みんな頑張っててえらい!です🥹
一緒にゆるーく育児やっていきましょ✨こちらこそです!