※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の習い事を始めたいが、友達と同じ曜日にならない方が良いか悩んでいます。娘がその子と距離を取りたがっているため、別の曜日にした方が良いでしょうか。

幼稚園の習い事について相談したいです。

幼稚園でできる習い事を始めたいのですが、その習い事は週に2日ありどちらかの日になります。
うちはどちらの曜日でも良いのですが、同じ曜日になりたくない子がいます。

理由は親子共にいろいろあるのですが、違う曜日(クラス)にして欲しいと言うのはわがままなのでやめた方がいいですか?

一部の理由としては、その子は昔から知っているのですが娘にすごく絡んできて距離感も近いので娘が気になってしまいやりにくそうです。

あと、正直母親も否定的なことしか言わないので迎えの時間をずらしたいのもあります。

その習い事が結構評判がいいのでやらせたかったのですが、外部で別の場所を探すか悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

その人に、違う曜日にして欲しいとは言わないですかね💦
そちらの都合もあるだろうから、こっちの理由でそれは、なしかなって思います。

ひとまず、その方と話すのが平気なら何曜日にやるんですか?とさぐり入れてみたらどうですかね?

とりあえず他を探してみますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    その人にではなく習い事のクラス分けをする先生にです。
    希望曜日がある人はその希望日で、ない人は担当の先生が振り分ける形です。

    本人に話したらたぶんどっちでもいいから合わせるよって言われそうです😅

    やっぱ他を探すべきですかね😮‍💨

    • 1月31日
🌼

お友達と一緒だと遊んだりしちゃうと思うので別の曜日にしてください!って習い事の先生に言いますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    言うなら「真剣に取り組みたいので…」って言おうかと思ったのですが大丈夫ですかね?
    勇気出ました。ありがとうございます。

    • 1月31日
  • 🌼

    🌼

    たぶんみなさん真剣にやってほしいと思って習わせてると思うのでそれだと一緒のクラスになりそうだなとおもいました😂
    私なら『分けて欲しい』とちゃんと伝えます!!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    「真剣に取り組みたいので〇〇くんと別のクラスにして欲しい」って言いたいなと思ってました。

    • 2月1日