※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食中期の130gの後にミルク50しか飲まなかったのは普通でしょうか。以前は100g食べた後に150飲んでいたので、少ない気がします。徐々に飲まなくなるのでしょうか。

離乳食中期で今130g食べたのですが、そのあとミルク50しか飲みませんでした。普通ですか?
100gくらい食べてた時はそのあとミルク150飲んでいたので少ないかなとおもったのですが😥
こうしてだんだん飲まなくなっていくんですか?

コメント

ママリ🌼

うちも離乳食中期になり、3回食になってからミルクに興味が無くなってきたみたいで飲む量が一気に減りました😄
160作って全部飲む時もありますが50〜80くらい飲んで残すことのほうが多いです!
元々小柄で少食なのもあり、離乳食はしっかり食べてるし飲みたくないならいいやと思ってあまり気にしないで過ごしてます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    うちはまだ2回食ですが130gってしっかり食べられてる方ですかね?😥

    • 1月31日
  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    7、8ヶ月頃の離乳食の目安が90〜120gらしいので8ヶ月で130gならしっかり食べてるほうだと思います✨
    離乳食後のミルクは飲みたい分だけでいいみたいなので、私はもう1日のトータル量とかも気にせずにしてます😄

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    うちもミルクのことは気にしないようにします🌱

    • 1月31日