※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

松本市で2ヶ月の子ども向けに、5種混合ワクチンを分けて接種できる小児科を探しています。南松本近辺で、予防接種以外の対応も良い病院はありますか。

松本市の小児科について教えていただきたいです。
もうすぐ2ヶ月になるので、予防接種を受けるためにかかりつけの小児科を決めたいのですが、予防接種の怖いので慎重に決めたいと思ってます。

ネットで5種混合を分けて打つことができるという情報を見ていいなと思ったのですが、松本市でそのような対応をしてくれる小児科はありますでしょうか?
もちろん自費になることは承知済みです。
可能であれば南松本近辺だとありがたいです。
かかりつけ医なので、予防接種以外の対応もよいところがいいのですが‥

そんな病院ありますでしょうか??
もしあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします🥺

コメント

serika

予防接種を受けに行ったことがないので何とも言えないのですが、
今村こどもクリニックと松岡小児科は対応良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    もし、面倒でなければどんなところが対応良いと感じたのか教えていただけますか?

    • 2月2日
serika

我が家はまつもと医療センターがかかりつけなのですが、発熱したときに「発熱してから24時間たたないと検査ができないから、水分が取れているなら明日受診してください」と突っぱねられました。
インフルもコロナもかかったあとの発熱だったので、免疫はあるはずでどっちでもないと言ったのにこの対応でした。
でも今村こどもクリニックは同じように話したら理解してくださり、「検査はできないですが診察はできますよ」と言ってくださいました。
あと予防接種でなければ予約せずに行けるのがありがたいですね。
その分混むのですが💦

松岡小児科は1歳半検診と突発性発疹で受診した時にお世話になりましたが優しく対応してくださいました。特に突発になったときは、こういう熱の出方だから突発ですね、としっかりと説明してくれたので良かったなと。

どちらの先生もニコニコしてる感じではないですが(そういう小児科医に出会ったこともないですが😅)優しい先生だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信いただきありがとうございます。

    両院とも子供の体調不良時に寄り添って対応してくれる先生であれば安心できそうです。

    家族とも相談してみますが、とても参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 2月3日
ママリ

南松本からそれてしまいますが...

私は花岡こどもクリニックがかかりつけ医、休診日などの場合は花村医院に行っています。
どちらも先生が明るく子どもに優しくて受診しやすいです。
花岡こどもクリニックは予約制なので診察まで時間がかからなく、定期の診察なら受付から会計まで1〜20分で終わります。

花村医院は院内処方なので薬局に行く手間がなく便利なのと、医師2人いますがどちらも子どもに優しく聞きたいことは聞けてしっかり話を聞いてくれます。
(話を聞いてくれて相談しやすい面では花村医院かもしれません)

予防接種はどちらも予約制で時間が決まっています。
花岡こどもクリニックはインターネット予約、花村医院は電話予約(自動音声)なので予約の手軽さは花岡こどもクリニックです🙆‍♀️

5種混合のことは分かりませんが聞いてみてもいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花岡こどもクリニックも花村医院も先生の印象がいいんですね!
    しかも、予約制や院内処方なのもありがたいです。。
    予防接種予約の手軽さも魅力ですね!!

    貴重な情報ありがとうございます😊

    • 2月4日