※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

失業手当について調べたが情報が混乱しており、ハローワークで教えてもらえるか知りたいです。3月末に退社予定で、手当がもらえるならその間に次の仕事を探したいです。

失業手当についてネットで調べてみたんですが、書いてあることが違ったりしていてよくわからなくて💦

ハロワに行けば教えてもらえますか?
3月末退社予定なので、失業手当が貰えないならすぐに次の所を探さないと行けませんが、なかなか忙しくて探す気力も起きません。

失業手当が貰えるならその期間に探したいと思っています。(会社都合退職です)

コメント

はじめてのママリ🔰

退職後ハローワークに行き失業手当の手続きに行かれてください。
失業手当の受給できる期間が90日〜で雇用保険加入期間で分かれていると思うのでハローワークで教えてもらえます。その期間内で受給しながら次のお仕事探しすれば全然問題ないです🙆
会社都合であれば待機期間1週間ほどですぐにお金振り込まれると思います。
ハローワークに行けば細かく教えてもらえると思いますしまずは持ち物揃えて退職後行かれるといいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨

    今パートで月給が八万円前後で扶養内で働いています。

    雇用保険は入っていますが、扶養内だと失業手当が貰えないといったことがネットに書かれていまして😭
    まずは貰えるかどうか退職前に確認に行っても大丈夫そうでしょうか🥲

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく扶養内で働いていましたが問題なくもらえました!
    雇用保険に加入していればもらえると思います。
    3割ほどだったかと思うのですが金額は少なかったですがもらえて助かりました😊
    退職前に確認に行くのは問題ないかと思うのですが、手続きする際は離職票と雇用保険被保険者証など必要かと思います。離職票は会社から発行してもらえると思います😉

    • 1月31日
Rマム

週20時間以上働いてるならもらえるのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    週によって20時間超えたり超えなかったりなんですが、雇用保険には入っています!

    • 1月31日
  • Rマム

    Rマム

    転職後も扶養内ですか?一度もらうと加入期間のカウントが最初からになるのでフルで働くなら残しておいた方がいいような気もしてしまいます💧

    • 1月31日