
自分が子供を産んだことに対する旦那の反応に不満を感じています。義母も旦那が産んだと言うため、妊娠出産の苦労を理解してもらえないことに困っています。
私が産んだ子!って思うのはダメですか?😭
義母が地元の知り合いに(住んでる所はかなりと遠いです)
「 ○○(旦那)が子供産んでさー! 」など言ってるので
旦那に「 子供産んだのは私ね 」って言うと
「 いやいや!お前が産んだと思うなよ!2人で産んだんだよ! 」って言われます 。
これにかなりムカついてしまって、、、😰
どれだけ妊娠出産がしんどいかは旦那には全く分からないはずなのに、妊娠出産に関して同じ土俵に上がって来られるのがウザいです😩💦
そして、義母も絶対に旦那が産んだ!とか言うんです 。
なんなんですかね?
私は妊娠出産をしてないとでも思ってるんでしょうか😳?
親子揃ってうざいな〜 。って思った愚痴です😂(笑)
- きょん(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
義母の旦那さんが産んだも旦那さんの2人で産んだも意味不明すぎます😇🫠
どっちもうざいですね🙂↕️🙂↕️🙂↕️

なつ
親子揃ってうざいですね!旦那との子どもですが産んだのはきょんさんですよ!!
2人で産んだ?はぁ? おなかの中でそだてて死ぬ気で産んだんだよって感じですね😇

ぴょっこ
表現として間違えていておかしいですよね。
例えば義母が誰かに伝えるなら「息子のところに赤ちゃんがうまれたのよ。」が無難ですよね。
ご主人も「うちこの間赤ちゃんがうまれたんだよね。」じゃないでしょうか。
コメント