※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

振込時に残高を確認しなかったことが問題視されていますが、ダブルチェックをしているため、お金にだらしない行動とは言えないのではないでしょうか。

私はお金にだらしない行動をしたんでしょうか?

午前中子どもを連れてATMに振込にいきました。
振込先は何件もありATMも混んでいましたが、1件1件きちんと振込先、口座番号、金額を振込前と振込完了後にダブルチェックしていました。

口座の残高は振込前にしか表示されない・いつでもネットから確認できる・子どもを連れているので残高表示は流し見をしていました。

旦那に振込したことを報告すると「残高いくらだった?」と聞かれたので「急いでたからちゃんと見てない」と言うと「お金のことだよ?大事なことだよ」と怒られました。
ネットで確認できるじゃんと言いましたが、その場で見ないことがおかしいそうです。

ダブルチェックまでしてるのに残高見てどうするんでしょうか?
たしかに見るに越したことはないと思いますが、会社(個人事業主)の通帳なので入金も沢山あります。今の間にも残高は変動していると思います。

残高を見なかったのはおかしいですか?
怒られるくらいお金にだらしない行動だったんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の子供を抱っこして
行ってるのに
その言い方は腹立ちますね😭

やることやってるんだから
問題ありませんよ👌

ママリ

旦那さんが自分でネットで見たら済む話ですよね。

お金のこと?大事なこと?なら
人に任せないで自分でやればいいと思います😊

ママリ

おひとりでお子さん連れて何件も振込する時点で重労働だし、私が同じ立場でも振込終わったらさっさとその場から離れて帰宅してからネットで残高確認すると思います💦

ダブルチェックまでして抜けのないようやってるのにそんな言われ方するなんて、じゃああなたが代わりに振込して来て?というかそんな文句言うなら金銭管理全部任せていい?って言いたくなりますね…

ママリ

怒られるの腹立ちますね😓
残高はネットで自分で見てね、子連れにそんな余裕ないから!!と思います👍

ママリ

生後1ヶ月の子を連れて銀行に行くのってめちゃくちゃ大変ですよね😢
私も産後行った時は銀行内で泣かないかハラハラしながらしてた記憶があります💦
たかが残高確認ぐらいでそんなネチネチ言われても💦
しかもネットで確認できるなら尚更...
そんなこと言うぐらいなら全部自分でやって〜と私なら言ってしまいます😓
男にとってはたかが振込でも子連れママにとってはハードル高いですよね😭

はじめてのママリ


コメントありがとうございました。
やっぱり私おかしくないですよね!
全然納得できなかったのが間違ってなくて安心しました!