※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃお
ココロ・悩み

2歳5か月の娘が爪を噛む原因は欲求不満かもしれません。上の子に集中してしまい、イライラしてしまうことも。さみしい気持ちが関係しているかもしれません。

2歳5月の娘が爪を噛みます。
下には5か月の子がいて、どうしても上の子には「待っててね」ばかり。
イライラ怒ってしまうことも多いです。
爪を噛むのは欲求不満、と聞いたことがあります。
さみしいのかな。

コメント

deleted user

うちの上の子は怒られた時とか自分の思い通りにならない時にやってました!でもそれはいけないことだとずっと言い続けて最近はだいぶしなくなってきました(^-^)上手く意思を伝えられないもどかしさと、下の子ばかりとヤキモチやいたり色んな心情からやる行動だと思いますが一時的なので、そのつど安心させてあげたりしたらなくなっていきます!なかなか難しいですけどね(^^;

  • にゃお

    にゃお

    怒られた時、思い通りにならない時、まさにそれです。
    スーパーのカートに乗ってる時など暇な時にも噛んでます。
    一時的だといいのですが…
    その都度安心させてあげるのが一番ですよね、ついついダメだよって言って終わっちゃいます。
    あー難しいですね。
    ありがとうございました‼︎

    • 5月13日