
寝返りを始めた赤ちゃんのお風呂について相談があります。バスチェアを使う場合、髪を洗う時はどうしていますか?寝返りで髪を洗うのが難しくなっています。アドバイスをください。
寝返りをするようになってからのお風呂について
今まではベビーバスを卒業して、リッチェルの仰向けに寝転ぶマットで洗ってましたが、寝返りをするようになって、使いにくくなってきました。
よく、バスチェアに座らせてるという書き込みを見ますが、座らせたまま髪の毛を洗うのでしょうか?
それとも一時的に座らせるだけで髪を洗う時にはバスチェアから出して寝転ばすのでしょうか?
寝返りをしだしてから、髪を洗うのにゴロンゴロンして、耳も泡だらけでお湯も入るしやりにくくて仕方ないです。
先輩ママ、アドバイス下さい!
※ちなみに、首はすわってますが腰はすわってなくてまだ1人ではお座りできない状態です
※基本的にワンオペです
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
座らせたまま洗ってました😊

はじめてのママリ🔰
洗う時は膝の上、待たせる時は普通のバスマットはどうですか?
向かい合わせに膝の上に乗せ、自分を跨がせる(自分のお腹の両脇に子どもの足がくる)ようにすると、寝返ろうとしても、キックされても出来ないので大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
YouTubeで膝の上で洗ってるママさんをみたことがありますが、私にできるか不安ですが!笑
練習してみようかと思います!ありがとうございました😊- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
座ったまま頭からシャワーとかお湯かけるってことですよね?
はじめてのママリ🔰
頭からかけてます!
小さい頃からかけてると
泣いたりしなくなりますよ😳
はじめてのママリ🔰
今でもシャワーが暴走して顔にかかっても泣かないので大丈夫かとは思いますが、いざ頭からかけるの勇気入ります!
ありがとうございます!
バスチェア考えてみます