※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんころ
子育て・グッズ

子供の成長を喜びつつも寂しさを感じています。赤ちゃんの時期が過ぎることに対する思いについて、他の方の意見や瞬間を教えていただけますか。

子供の成長が寂しいです🥲
もちろん嬉しいんですが、どんどん赤ちゃんじゃなくなっていくのかと思うとずっと赤ちゃんでいてー!と思ってしまいます😭

よく今がいちばんかわいいは更新されると聞きますが、大きくなってもそう思われる方はやっぱり赤ちゃんの時より今がいちばんですか?
また、そう思う瞬間など教えていただけたら嬉しいです🥹♥️

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日今日が1番可愛いと思ってます🫶
けど下の子が産まれて思ったのは、赤ちゃんは可愛い!です!笑
上の子成長してももちろんめちゃくちゃ可愛いけど、赤ちゃんの時とはまた違う可愛さ?可愛さの種類?が違います☺️☺️

4歳の今はしっかり会話ができるので、
ママ大好きだよー
ママいつもご飯作ってくれてありがとう
って伝えてくれる時がめちゃくちゃ可愛いです💗
けどたまに赤ちゃんみたいに
ママぎゅーして寝よってくっついてくる所も可愛いです☺️

  • ゆんころ

    ゆんころ

    可愛さの種類が違う!納得です👏🏻
    会話できるようになるとまた別の可愛さなんでしょうね☺️
    ぎゅーして寝よってやばいです🥹♥️
    そう考えたら寂しさも乗り越えられそうです!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
ママリ

1番大きい子は成人を過ぎているので
正直〝今〟が1番可愛いとは思いません

我が子にもパートナーができ
抱っこしたりハグしたり
愛情表現が出来なくなって来て
見守るだけしか出来なくなるので
寂しさはありますが

いつまでも可愛いに変わりはないです♡

  • ゆんころ

    ゆんころ

    たしか大人になってしまうと一番ではないかもしれませんね😂
    でも自分の子はいつまでも可愛いんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 1月31日
りむ

日増しにかわいいが溢れてます🥰🩷
ママ好き!って言ってくれたり
ママ、ご飯美味しいって言ってくれたりお手伝いしてくれたり🥹
お菓子ママにあげるねってくれたり風邪引いたら心配してくれたり、、、
もう言い尽くせない程かわいい!って思う瞬間ばかりです🥰

ただやっぱりママ嫌っ!とか知らない!とか1人でできるっ!なんて言うことも増えて来てそこはもう成長なんだなって思っても寂しいし悲しいです、、、笑笑

  • ゆんころ

    ゆんころ

    大きくなると出来ることも増えるから、その時その時で違うかわいさがあるんですね☺️
    ママ離れは覚悟しておかないと辛そうですね😂
    でも話せるようになってからが楽しみになりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
はじめてままり‪🌱‬

ずっと可愛いです🥹
生きてるだけで愛おしいです🥹
可愛くなくなるなんて想像できないです🥹
赤ちゃんは1人で何にもできなくて沢山寝て笑うか泣くだけで可愛い生き物だな〜と思いますが、一緒に歩いたり、話したり、愛を伝えてくれたり、自分のことをこんなに必要としてくれるのは幸せです♡
旦那は喋れない赤ちゃんより喋れる今の方が可愛いらしいです😂

  • ゆんころ

    ゆんころ

    やっぱり話せるようなると違うんですね!
    歩いたり喋ったりしてる子を見るともう赤ちゃんじゃないんだなーと感じますが、それはそれで赤ちゃんとは別の可愛さなんでしょうね☺️
    ありがとうございます😊

    • 1月31日