
幼稚園の役員をフルタイム勤務の中でできるか悩んでいます。行事参加を希望していますが、急な子どもの体調不良が心配です。役員は専業主婦が多いのでしょうか。
幼稚園ママさん相談のってください☺️
0歳児いて幼稚園の役員さんってできると思いますか?
4月から娘が幼稚園の年長さんになり、私は普段はフルタイムの会社員なのですが下の子の育休中の為、役員をやってみようかなと思っています。
娘は0歳から保育園に通っていて、なかなか日中の娘の様子を見る機会が今までなかったし、幼稚園は行事も多く楽しそうで参加したいなぁと思ってます。
行事の日に急遽下の子の体調不良とかがあるのが心配ですが、夫も急な休み対応可能だし同居の実母がいるのでなんとかなるかな?と考えてるのですが甘いですかね?💦
一応年度途中での職場復帰は考えてないのですが、もしする事になれば有給使いながら集まりや行事は参加していこうかなと、、、
基本的に幼稚園の役員さんは専業主婦の方が先生達もご都合いいものですかね??
- エリオス(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体調不良などは誰でも起こり得ることなのでそんなに心配しないで大丈夫だと思いますよ☺️
やらなきゃいけないから渋々やる役員さん多いので、自分からやりたいと楽しんでくれる役員さんいたらすごく助かります。
赤ちゃんの預け先もあるなら尚更、思い出にもなるしやってみるといいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
預け先あるなら、大丈夫だと思います👌人見知りがなければ!
-
エリオス
その頃には人見知りとか始まってそうです😰
なるべく預けず頑張りたいと思います☺️- 2月4日

❤︎りもママ❤︎
立候補して頂けるなら
幼稚園側としても有難いと思いますよー😄
園によって忙しさは違うと思いますが
無理のないようにです☺️
-
エリオス
そうですか✨ありがとうございます!
無理せず頑張ります🩷- 2月4日
エリオス
ありがとうございます😊
思い出にもなりますよね!立候補します✨