※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休を取得した方に質問です。1日生まれの子どもが保育園に入園する際、誕生日の1日に入れれば良いのでしょうか。例えば、2月1日生まれの場合、1月入園と2月入園のどちらで申し込むべきでしょうか。

育休手続き関連に詳しい方、1日生まれのお子さんをお持ちで育休取得された方、お願いします😌

1日生まれの場合、保育園は前月に入れないといけない感じですが?誕生日の1日に入れればオッケーなのでしょうか。
誕生日前日となってたり当日でも可と見たりします💦
例えば2月1日生まれの場合1月入園で申し込み?2月入園で申し込みのどちらになりますでしょうか?

コメント

ママリ

前日までになので、1月入園になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人事、1日生まれのお子さんお持ちの方ですか??

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    あ、すみません。違います。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私も5/1生まれの息子がいます。
ハローワークに確認をしたところ、1/31にはじめてママリ🔰様へご返信された内容で問題ないと聞きました!

なので私も5/1入所日として申し込みを行おうと思ってます!
念の為、怖いのでハローワークでの相談内容も録音もさせていただきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    とっても助かりました‼️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

1日生まれなんですが、私も同じ事で悩んでました😅
申し込みはしてて、まだ実際に延長はしてないんですが🥲
ママリ見てたら両方いますよね。

私の職場では「誕生月なのでその当月」と説明を受けたんですが、それでも信用しきれなくて、前月(7月生まれなので6月)から一応申し込みしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際まだ1日生まれではないのですが、可能性が高くて。。
    厚労省から「育児休業給付金の支給対象期間延長の対象は、職場に復帰するために保育所等の 入所を希望し申し込みをしたが、子の1歳に達する日の翌日(誕生日)に入所でき ない場合に限定されます。
    以下の2つが要件となりますので、ご注意ください。
    1. 市区町村で保育所等の入所申し込みを行う
    2. 入所申し込み時に 入所希望日を1歳の誕生日以前とする
    例えば、令和3年10月1日生まれの子の場合、1歳の誕生日である令和4年10月1日 までの日を入所希望日として申し込む必要があります。」
    とあってってことは2月申し込みで良いのか?!と思いますが前日まで育休なので1月という方もいて実際どうなのかなぁと思ってました😌
    ありがとうございます😊

    • 1月31日