
コメント

スノ
自分の携帯代、子ども用品には使ってます!
自分に服買ったりはないです!

ことり
使わないというよりは、物価高で生活費が以前よりかかるので使えないです💦😱
育休で家にいると電気代とか高くなります😭
児童館とか行ったりもしますが何時間も居れるわけじゃないし、結局帰ってくる頃寒いのでつけるし😵
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥲
私は在宅勤務多めだったので、あまり変わらないところもあって…😅- 1月31日
-
ことり
そうなんですね!
確かに在宅だと変わらないですね💦
うちは外勤なので電気代とかトイレとか地味にかかってるなぁと感じます😓最近は季節もありますけど😅- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!確かに季節もありますね😭皆さん電気代値上がりしているみたいなので、次の請求ドキドキしています😭
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
分かります😂
気づいたらここ数ヶ月買うものいつも子供の物だけです😂
体型もぜんっぜん戻らなくて諦めモードになり逆に着痩せできるものないかなー?って見たり買ったりするようになりました🥲笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣
なるほど!着痩せできるものを買えばいいのですね💡
痩せてから買う!って決めているのですが一向に痩せなくて😂笑- 1月31日

シエル
家にこもりっきりなので、全然お金使わないです🤣
子供用品とか必要なものはバンバン買ってるつもりですが、貯金が捗ってます。
-
はじめてのママリ🔰
出かけることが減るとお金使わないですよね🤔
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
逆にめっちゃ使ってます😂
4月で上の子が小学校上がるのと、私はお休みなので、今だけだと思って遊びすぎてます😂
平日フラフラ出来るのが嬉しくて、これも今だけやと下の子抱っこして外食行っちゃったり😂
服は今までの服が抱っこ紐向いてなくて(オーバーサイズだったりジッパーついてたり、脱ぎ履きがめんどくさい靴だったり😂)、夏冬と一式買いました😭
これで保育園決まらなかったら
一旦財布の紐締めます😂
-
はじめてのママリ🔰
それもいいですよね😊✨
おやすみ満喫していて羨ましいです👏
私ももう少し楽しみたいですが、田舎すぎて行くところないです笑- 1月31日

はじめてのママリ🔰
普段のランチとかは減りましたが、週末の外食は変わらずです😂
美容院もネイルも予約通りに行けるので増えてます💦
なにより、今しか行けない!と思って、旅行に毎月行ってるので、そこが1番かかってる気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
外食行けているのですね👏
私はネイルはなかなか行けなくなっちゃいました🥲赤ちゃん連れては難しくて…
旅行素敵ですね!!- 1月31日

ままり
分かります!
育休中本当にお金使わなかったです。
赤ちゃんいるしと思って外でお店にはいることもしなかったし、支援センター、公園、おうち遊びの繰り返しで、子供の服もたくさんはいらないので買い足さないし、自分の服も買わないしで💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!私もあまり出かけていなくて、おうち、実家、公園ばかりです。服もそんな数いらないですもんね😊
- 1月31日

はじめてのママリ
遊びにも行かないし自分の美容代もかかりませんが、完ミでよく飲む子なのでミルクの減りが早く、今までの美容院代が全てミルクに移行した感じがしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも完ミになってからミルク消費はすごいです😊
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私も育休中そんな感じでしたよ😋
だからたくさん貯金できました!NISAがまだ年間40万上限だったので、NISA以外に投資信託に毎月7万積立してました!
お金使っても、ネットでお菓子買ったりたまにUberとかですかね🥺
物欲があまり無いのでそこは良かったです笑

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでしたよ〜😃
頻繁に誰か会うわけじゃないし服もローテで3着くらいを着まわしてたけど誰から何も思われるわけじゃないしラクでした☺️
今は在宅ですが、復帰してからもホントお金使わないです。子供のものしか買ってないです😅
物価高だしちょうどいいかなと思ってます😃
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!