
27日から31日までの発熱について、再度ダイアップを入れて良いか、3回目とカウントされるか教えてください。
27日発熱、28日ヒトメタニューモウイルス陽性
27日28日29日と熱があり、30日は1日熱なし、31日夜中からまた熱がで始めました。複雑型熱性痙攣持ちです。27日夕方1回目、28日の日付変わってすぐに2回目。
これはもう再度ダイアップを、入れていいことになるのでしょうか?それとも、3回目というカウントになってしまうのでしょうか?
- ☆
コメント

ポムポム
1回目のダイアップはいつ使用しましたか?

ポムポム
すごく分かります。
痙攣が怖くて夜通しずっっーーーと抱っこしてました😭
抱っこしてても痙攣する時はするんですけどね😭
でもダイアップ使用したら、先週は痙攣せずに終わりましたよ。
ダイアップは常時してます😅
主治医からオッケーもらえれば安心して3回目使用できますよね!
お大事になさって下さい。
☆
27日夕方に1回目、28日日付変わってから2回目入れました!
ポムポム
そしたら、3回目扱いになってしまうので使用出来ないと思います😭
うちも先週そうだったのですが、主治医に1日熱が下がっても、もう2回使用してるから使わないでね!!使っちゃダメだよ!!と念を押して言われました💦
一度主治医に確認した方がいいです😣
☆
やっぱりそうですよね💦1回の感染症や熱に対して、1回(ニコイチ)で終わりですよね😢
急にまた熱が上がったので痙攣しないか怖くてたまりません💦午前中のうちに小児科に行くので、確認してみます!前回熱が長引いた時は主治医が確認し、3回目を入れてくれたので、もしかしたら小児科で3回目を入れてくれるかも?ってところです!
朝のお忙しい時間に、ご回答ありがとうございました🙇🏽♀️とても助かりました!