※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食はいつから始めたか教えてください。5か月になったばかりで、6か月から始めようと思っていますが、アレルギーのことが気になります。

みなさん離乳食っていつから始めましたか?

先日5か月になったばかりです。
うちは6か月0日で始めようかと思ってのんびりしてましたが、今日支援センターで他のママに、早く始めた方がアレルギーが出にくいらしいって聞いて、急に焦ってます😂

コメント

ママリ

上の子は6ヶ月手前でした。元々肌が弱かったのもあるかもですがアレルギーありです。

下の子は5ヶ月になったらすぐやる予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりアレルギーと肌は関係するんですね🤔

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月なる少し前からはじめました!
私はむしろ遅い方が…と思ってます🤔4ヶ月とかで始める方いましたが消化器官とかちゃんと発達しないと負担かかりそうだし💦
のんびり適当にやってアレルギー全く出てないし、実母いわく私の離乳食始めたの8ヶ月頃らしいですw遅くても私はアレルギーないです!アレルギーは遺伝要素大きそうですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も私もアレルギー全くないので、遺伝してくれることを願って、6か月から始めようと思います!

    • 1月31日
deleted user

すぐ年末年始になってしまう事もあり、始めたのは6ヶ月少し前でした🙆‍♀️

今のところはアレルギーありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6か月でも大丈夫そうですね🤔

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

体重の増えが悪く、小児科から5ヶ月ぴったりで始めてくださいと言われその通りにしました😣
アレルギーはいつ始めても関係ないと思います。。生まれ持ったものなので💦
成長が特に問題ないなら6ヶ月から開始で良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さめですが、体重は曲線通り増えてはいるのでゆっくり始めようと思います!

    • 1月31日
ままり

5ヶ月入ってすぐはじめましたが完全除去しなきゃいけない物から湿疹が出るくらいの物までアレルギー何個かあります。開始時期は関係ないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ始めてもアレルギー出る子もいるんですね😭

    • 1月31日
みかん

逆に聞きましたよ😅

なので7ヶ月から始めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか😂
    ガセ情報ですかね😂

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月ちょうどでスタートしました!アレルギー予防は保湿が重要らしいですよ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保湿サボっちゃう日もあったので、がんばります😭

    • 1月31日
deleted user

5ヶ月の1週目から始めました!
6ヶ月でも全然いいと思います◎

私が早めに始めた理由としては保育園に入れる予定があったため、それまでにはある程度進めておきたいという気持ちが強かったです!

アレルギーは正直個人差だと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    保育園にはまだ入れる予定はないので、ゆっくり始めてみようと思います!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

アレルギー出るかどうかはお肌が関係します!開始時期はあまり関係ないと思います🥺

長男が肌カサカサタイプで、離乳食前に保険適用のアレルギー検査→アレルギー3つ発覚

次男は肌ツルツルタイプで、アレルギー検査は保険適用外でした。6ヶ月から始めたけど今のところアレルギー症状ないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり肌からアレルゲンが入ってくるって本当なんですね😭
    保湿がんばって開始時期はゆっくりにしてみます!

    • 1月31日