※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんに質問です。0歳児のオムツ交換のプライバシー配慮と、インカム使用による子どもの様子への影響についてどう思いますか。

保育士さん教えてください。

保活をしていてアクセスが良くて、雰囲気や持ち物も少なくて良い保育園があるのですが2つ気になる点があります。

・0歳児からプライバシー配慮でオムツ交換はトイレ内のオムツ交換スペースでする→保育士のわいせつ行為が心配

・園児の喧嘩を保育士が遠くから大声で呼びかけて止め他の園児がビックリしないように、喧嘩に気づいた保育士が喧嘩してる園児の近くの保育士に伝えるためにインカム装着→耳にインカムつけると子どもの様子に気づきづらそう

とネックです。
保育士さんから見て上記2点はどう思いますか?
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わいせつ行為はしようと思えばトイレでなくてもいくらでも機会はありますよ!
インカムは分かりませんが、情報共有時すぐに伝えれやすいためいいと思うのかなと思います!
不安であれば別のとこがいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに情報共有時すぐ伝えられるのは良いですよね。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

インカムについては、あるに越したことがないと思っています、、むしろ、しっかり対応できてる園だなと感じますよ😊
トイレについても、集団感染や金の配慮から、園児用のトイレで交換が基本だと思います🚽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    プラスの意見参考になります。

    • 2月2日