※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事の休みについていきたいです。来年から子供が1年生になります。その…

仕事の休みについていきたいです。

来年から子供が1年生になります。
そのため今は水、木PM、日休みのシフトを変えてもらいたくて悩んでいます。

土は学童に預けられないので、土曜日午前中は親戚にあずけて土曜日午後をお休みにしてもらうことは決まってるんですが、水曜日を月曜日に変更したいなぁと思います。
理由は小学校は振替で月曜日が休みが多いからです。
そうなると祝日の月曜日があるので年休が減りますよね。(祝日があるので)
私の勤めてるところには代休はなく、今も人数がカツカツなので代休をつくってもらいたいといったところでそれは難しそうで。

年休が減るけど月曜日に休んでもいいから、その交換条件としてこうしてほしいと言いたくても、その条件が思いつかず悩んでます。

皆様ならどういった提案しますか?
給料をそのぶんあげてほしいは図々しいかな?とか思って。

なにかこの際だから言ったれ〜!みたいなことあったらなにかご意見下さい。

コメント

ママリ

追加です。

代休として有給を増やしてくださいは言ってもいいんですか?