
コメント

a
年中の娘が、Z会とタブレットでトドさんすう(1年分課金)とシンクシンク(今は無料会員)やってます!
トドさんすうはアプリでタイマーを10分に設定していて、シンクシンクは3分で終わるので、これくらいならあまり影響はないかなと思っています!
タブレットをたててやってますが、だいぶ遠くに置くように声掛けしてます。

退会ユーザー
何時間もやってたら影響あると思いますが…
たしか15分くらい?で休憩アラームがなります!
でも毎日のタスク終えるのにだいたい7分前後、それで終わる時もあればお絵かきとかやりだしますがトータルでも20分くらい。
我が家はYouTubeもそんなに見ないしゲームも無いので、他のメディアとの兼ね合いではないですかね🤔
YouTubeよく見るとかゲームするならそのうえさらにタブレット学習はたしかに目に良くなさそうです。
-
t
20分くらいなら大丈夫そうですよね💡
うちはゲームはしませんがYouTubeはみるのでどうかなってところです🥺
とりあえず短い時間のもので試してみようと思います!
ありがとうございました😊✨- 2月3日

ままり
NHKでやっていたタブレットやスマホと目の関係の特集で
20分やったら10分休憩すると良いそうです。
成長期の子どもが
20分以上続けると
眼球の形が真ん丸から楕円形に成長して目が悪くなるそうです。
30cm(2ℓボトル1本分)の距離を取れるテレビ画面は20分以上見てても大丈夫だそうです。
ご参考まで☺️
-
t
とても参考になる情報ありがとうございます✨
やはり長時間のタブレットは目に悪いですよね🥺
意識して色々試してみます!
ありがとうございました✨☺️- 2月3日
t
トドさんすうとシンクシンク初めて聞きました!
みてみましたがおもしろそうですね✨
10分とか3分ならよさそうですしうちもそうゆうのまずはやってみます!
教えてくださってありがとうございました☺️♡