
自宅でお仕事されてる方や、日中は働いてなくて夜働かれてる方(日中家…
自宅でお仕事されてる方や、日中は働いてなくて夜働かれてる方(日中家で子供を見れる人)、小学生の長期休みはどうしてますか?長期休みだけ学童?家で見る?教えて下さい🙏
2年半ほど毎月子供2人が熱やクループ咳などで休み、お昼の仕事を辞めました。休みます連絡がストレス、お金も減るし精神的にしんどくて💦
そして今は旦那のいる夜と土日の朝働いててこども園の2号の条件は満たしてます。
4月から上の子が小学生、下の子年長になります。
うちの園は仕事が休みでも普通に預かってくれるんですが、
小学生になったら長期休みどうすれば?💦
下の子は長期休みも今まで通り連れて行く予定なのですが、上の子はわざわざ弁当作って学童に?
そもそも長期休みだけ利用できるのか普段の学童は使わない予定なので学童について何も知りません。
長期休みに未満児さんの送迎をママと小学生の兄妹で来てるお家もあって、あれ?下の子だけ保育園、上の子は小学生でお家にいるって感じ?とか思ったこともあります🤔
お迎えの時間的に働いてるママさんしかいないので、全員学童に入れるって言ってて、私みたいなのは少数派のため相談できなくて困ってます。
働いてるけど日中子供見れると言う方、長期休みはどうしてるか?
下にお子さんがいたら下の子はこども園、保育園など預けるか?なども教えて下さい🙏
- はじめてのママリ🔰。
コメント