※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小3の息子との会話が成り立たず、特に宿題を巡るやり取りで困っています。学校では良い子とされているのに、家では態度が悪く、指示も通じません。毎日帰宅が怖いです。相談できる方はいらっしゃいますか。

小3の息子と会話が成り立たない😢

特に、宿題を見て!と言われた時に
「ここが間違ってる」など指摘したものなら
「はぁ!?」と言ってきて「どこ!」「教えろ!」など横暴になります。

その度に、大人気ないけど言い合いになります。
勉強を教えてほしい人の態度ではないので、そうい態度なら教えません。
もうこれでいいから提出しなさい。と話すとブチギレて「お母さんが教えないのが悪い!」
と私の顔に宿題を押し付けてパニックみたいになり、悪い言葉を連呼して教えろ教えろとなります。

学校では、クラスに馴染んでいて優しい親切な子。と担任は言いますが、家だと会話が成り立たず、行動もめちゃくちゃです。

外面や成績は良いので、自宅での様子を相談しても、お母さん頑張れー!男の子だからねーという感じたけでした。

私と会話がずっと成り立ってないし、家では指示も通りません。質疑応答が噛み合ってません。。

毎日息子が帰ってくるのが怖いです😢
同じ人いませんか?

コメント

はじめてのママリ

わかります!小1の男子ですが
うちもわたしだけにはすごい横暴です💦
反抗的な態度、叩いたりもあります。
おなじくお友達には優しいみたいでクラスでは女の子からもモテモテと先生から言われるくらいですが‥
友達も多くはないけど
普通に仲の良い子は数人います。
下の子のお世話もあり
あーもうすぐ帰ってくるわ
と15時くらいになると
そわそわします。
もちろん長男のことは
大好きなんですが💦
うちは旦那のいうことは聞くのに
わたしのいうことは聞かないです😱
たまってるストレスを
いいやすい母親にぶつけてるかもって思って頑張って過ごしてます💦(全然正解ではないとおもいますが‥)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    うちも旦那がいる日は少し抑えてる感じがあります😭
    小1から勉強や宿題で八つ当たり?みたいなのが出てきて😢
    完璧主義なので、指摘は嫌だけど、完璧で提出したいんだろうな。とも思います。
    でも、指摘するとキレてノートで攻撃してきて、自分で考えずに教えろ!とだけ叫びます😥
    キレると優しく話しかけていても、そのことには答えずに教えろ!お母さんが悪い!など強い言葉で押し切ろうとしてきて会話が成り立ちません…

    • 1月30日
エール

宿題をしていて息子が私にだけ横暴になるときがあります。
夫ではそうならないのにです😮‍💨

そういうときはその様子をそのまま動画に撮ります。iPhoneで録画したまま子どもと会話して記録します📱
それを夫に見せて叱ってもらいます。夫からだと効果てきめんなので…うちはそれでしばらくは落ち着きますが、好手かと言われると分からないですが😖

夫からの指導でも効果がなくなってお手上げになったら、スクールカウンセラーを予約して動画を見せながら対応について相談すると思います。

ホント大変ですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横暴になりますよね😥
    これ、何なんですかね…
    プライドが高いから指摘されたくないんですかね。
    なのに、合ってるか見て!って毎日言ってくるので、間違ってるときにここ…と言うだけでキレるのでキツイです。

    動画を撮ろうとすると携帯を叩き落としてくるので、撮れてません😨

    疲れました…
    回答ありがとうございます✨

    • 1月30日
ママリ

会話が成り立たないというか、負けず嫌いで「違ってるよ」と言われるのが嫌なだけでは??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    宿題の件は一例で…
    普通の会話でも、質問に対して、ズレた回答になるし、こっちが全く怒ったふうに言って無くてもブチギレるので困ってます😭

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    反抗期なんですかね?🤔そんな時期もありましたよー!誰にもぶつけられないモヤモヤをぶつけてるだけだと思うので気にしなくていいと思います!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反抗期、いつ頃まで続きましたか😢
    かれこれ、3年間、毎日
    こんな感じで…

    • 1月31日