
退職後、専業主婦になる予定で、年間100万の貯金が可能か悩んでいます。物価高騰も影響しており、子育てをゆっくりしたい気持ちがあります。現金貯金が2800万あり、NISAを始めたので毎月10万預けることに関してアドバイスが欲しいです。
3月末で退職し4月から専業主婦になります。
貯金が年間100万できるかどうかになります。
ここ最近の物価高騰もあり…
現在貯金は2800万ほどあります。
出産して、すぐに預けて働けばいいのですが
最後の出産、子育てをゆっくりしたいという気持ちがあり
2歳児か、年少から働き出し預けるつもりです。
上の子2人は0歳児から預けたため。
贅沢、わがまま言ってるのは自分が一番分かってます。
年間100万しか貯金できないなら働くしかないとかいう意見はいりません。
なんとかなる、なんとかするしかないと思ってます。
節約術とかあれば教えてほしいです。
あと、ほとんど現金貯金してて
最近NISA始めたので毎月10万預けても大丈夫でしょうか??少しでもお金に働いてもらいたいです!!
批判コメントはいりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 5歳11ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
私はそんなに貯金ないですが
NISAに11万?やってます。
貯金崩しながらです
でも
共働きですし
まぁなんとかなってるので大丈夫かと(笑)

ゆう
お子様3人で専業主婦で年間100貯金できれば私だったら全然焦りません😂すでに2800万も貯金出来てるなら貯金できる力もおもちでしょうし🥹それでいてこれで大丈夫なのかと現実的に考えてて🥺これからゆくゆく働くとなると年間100+働いた分ってなると全然大丈夫かと思います🙊2年か3年専業主婦したくらいで不安にならなくても大丈夫です🙆♀️ママリでは批判されそうですが😂私が主さんなら、よっしゃー最後の育児のんびりしつつ楽しむぞー🩶🧘♀️って感じです🤭
あ!でも現金貯金もったいないと思うので私なら投資にまわします😊
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて嬉しいです…😭
めちゃくちゃ心配症で。なのに、仕事辞めようとしてるから不安で😅
贅沢はせずに、最後の育児ゆっくり楽しみます😊💓
現金勿体無いですよね!!投資頑張っていきます☺️- 1月31日
コメント