2歳の男の子がごはんをあまり食べず、主に麺類を好みます。保育園では食べるようですが、家庭での食事量を増やしたいと考えています。食べない子を持つ方に克服方法を尋ねています。
ごはんをあまり食べません
もうすぐ2歳の男の子ですが、ごはんをあまり食べません。
お米を1、2口
おかずは魚なら気に入ればまあまあ食べますが、肉はほんの少し
野菜はお味噌汁の大根くらい
です💦
主食は麺類ならめちゃくちゃ食べますが、毎回麺類なのもちょっとなあと…
ふりかけをかけたり猫まんまにしたり色々試しましたがダメみたいで💦
テレビを付けるか消すか、一緒に食べるか1人で食べるか、自分で食べるか食べさせるか
全部試しましたがやっぱり食べませんー😭
ちなみに保育園では食べるみたいです。
食べない子をお持ちの方、どういうふうに克服しましたか?
野菜食べないのはもう諦めていますが、全体量を増やしたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
ママリ
野菜は細かく刻んでインスタントラーメンと一緒に煮るのが1番食べることに最近気付きました😂
インスタントラーメンが体に悪いので頻繁には食べさせませんが、あまりにも野菜食べてないときは作ります!
食べムラに偏食に、私も今すごく頭を抱えてます😵
さんちゃん
食べない子は何しても食べないです!親のせいじゃないです!うちの娘も偏食で、1歳の次男の方が食べてます!
保育園で食べてるならもう十分かなと😂
甥っ子も全く食べない子でしたが小学生になってスポーツするようになってからは食べるようになってましたー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
食べないってわかってても、保育園の連絡帳の夕食の欄になるべく多く書きたくて😂
男の子なので、大きくなるにつれて食べてくれると信じます✨- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちは素うどん、素パスタしか食べてくれないのですが😂、ラーメンは試したことないのでやってみます!✨
イヤイヤ期なのか本当に食べない子なのかわからないですよね💦
お互い頑張りましょう😭😭