
来月、下の子を一日半実家の父母、祖母に預けることになったのですが、…
来月、下の子を一日半実家の父母、祖母に預けることになったのですが、どんな準備をしたらいいですか?
今私が考えてるのはこんな感じです。
・一日のスケジュール例を紙に書き出しておく。
・離乳食は2回食なので、レトルトを1回分ごとジップロックに入れておく(日付と時間も書いておく)
・お洋服も分かりやすく種類ごとまたはセットにしてジップロックに入れておく
くらいです。
一番悩んでるのがミルクで、現在完母なのでストックがなく。粉で準備するか液体ミルクにするか。栄養面は変わりますが?哺乳瓶はあります!
私の方は離れている間乳腺炎にならないように搾乳機で搾乳する予定です!
皆さんが誰かに預ける際気をつけていることや便利なことなど教えてください!
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント