
昨夜の事で相談です。23時過ぎに同居の義母がめまいを感じ立てなくなり…
昨夜の事で相談です。
23時過ぎに同居の義母がめまいを感じ立てなくなり救急車を呼びました。義父が付き添いです。
元々血圧か高いのでその関係だと思います。夜間だったこともあり体調は落ち着いたけど詳しくはまだのようです。
家族構成は義父、義母、主人、私、娘〔生後3ヶ月半〕で、主人の上に姉が2人〔県外、県内〕です。
結果次第だとは思いますが義姉たちに伝えますか?
もし、義父母が伝えないと言った場合でも私は黙ってて良いのでしょうか?
義姉たちの連絡先を私は知らないので主人を間にはさむことになります。
- たたたん♪(8歳)
コメント

みーな
私だったら念のため
連絡を入れますね💡
連絡も旦那さんを挟んでなので
やりやすいかなと思います🙌
お義母様お大事になさって下さいね!

虹の番人
ご主人にどうするか、聞けば良いと思います!
家も同じ構成で似たようなことがあり、全部主人に、任せましたよ!
病院とか救急車とかは私が手配したりしました!
-
たたたん♪
主人に相談してみます。
末っ子長男で救急車自体初めてだったようでかなり動揺してまして…💦
昨晩も私が1番冷静〔実家で何度か救急車呼んだりしたので〕だったようで救急車の手配などしました。- 5月13日
-
たたたん♪
ありがとうございました。
義母からも先ほど連絡があり、朝は体調も戻ってるようで安心しました。- 5月13日
-
虹の番人
体調安定して良かったです!
うちも主人が初めての事で同様してました。
自分が焦って勝手に連絡してしまったりすると、かえって義姉に心配かけてしまう事もあるのでご主人や義両親がどうしたいかを聞くのが一番ですね!
うちの場合は大事にしたくなかったみたいで、事後報告でしたよ!- 5月13日
-
たたたん♪
義母の意見が1番とは思う反面、事後報告になると自分が娘の立場なら嫁はどうしてすぐに教えてくれなかったんだろうって思っちゃいそうで😥
でも事後報告にと言われた場合の義母の気持ちもわかるから難しいんですよね💦- 5月13日
たたたん♪
主人に相談してみます!
末っ子長男な主人は昨日のことでかなり動揺してまして💦
義母から先ほど連絡があって朝は血圧も下がってるとのことで私も安心しました。
ありがとうございました。