※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょもりん
産婦人科・小児科

約1ヶ月で4回発熱し、インフルエンザやコロナの検査結果は様々でした。病院では血液検査の必要性を否定されましたが、頻繁な発熱が心配です。血液検査を受けるべきでしょうか。

約1ヶ月の間に4回も発熱しています。
1回目はインフル、コロナ、マイコプラズマを検査したけど陰性。2回目はインフルが陽性。3回目はインフルコロナ陰性。4回目は検査してませんが40度の熱がでています。

現在4歳ですがあまり風邪をひかない子だなとおもっていたのですが今年の年末から今にかけで毎週のように熱を出しているのでこんな事あるのかと思っています。
病院で血液検査して欲しいと言ったのですがやってもいいけどうちでは熱の原因がわかるような検査は出来ない、免疫の心配をしているのであれば一回一回風邪が重症化せず治っているなら特に問題はなさそう。と言われました。
何を調べられるのか詳しくは聞きませんでしたがあまり意味ないよと言った感じで言われたので結局血液検査はしませんでした。

確かに熱は出ていても解熱剤使えば少しはざかって薬効いている間は元気だったり夜もしっかり寝ているので風邪と言われればいつもの風邪なのですがあまりにも頻繁に熱が出ているので心配です。
血液検査したほうがいいと思いますか?

コメント

ママリん

他の病院でセカンドオピニオンはできませんか?
1ヶ月に4回は心配ですよね💦
私だったら別の病院を受診して血液検査のことも含めて話して聞いてみます💦

らん

うちも年少まで、めったに発熱したり風邪引いたりしなかったですが、昨年はかなりの回数発熱しました。
毎週発熱した月もありましたし、幼稚園休みまくりでした💦
血液検査したり、親としては心配でした…。
周期性発熱に詳しい先生に診てもらったりもしました。
昨年は、コロナ禍に対して色々と暖和されてマスクや消毒の徹底が無くなったのも原因かなとのことでした。
今まであまり発熱したこと無かったなら、うちと同じように免疫が弱いからかもしれませんね💦
一年位したら強くなると言われた通り、今年度は昨年より断然に発熱も減りました。
とわ言え、心配ですよね😣他の小児科で診てもらうのも良いかと思います。