![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
お腹が大きくなって来ると仰向けが辛いですから早めに行かれた方がいいかもですね😊
あと産後は歯医者どころではなくなるので
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つい最近8ヶ月超えたところで
銀歯が外れたので
急遽歯医者へ行きました💦
銀歯の下が削った方が
よさそうですねと言われましたが
妊娠中だから緊急ではないし
体に負担をかけないようしたいから
今回はやめます…と言われました💦
麻酔はできないし、
緊急ではないならあまり
積極的治療はしないみたいです😅
-
みぃ
ありがとうございます!!
やはり歯医者にいっても麻酔が使えないから出来ることとできないことがあるんですね😰- 5月13日
-
退会ユーザー
治療内容によるみたいですね😊
親知らずの虫歯も発見されまして
それも出産後に来て!と言われました笑
あと体制もやはり辛いので
早めをお勧めします👍- 5月13日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
虫歯があると、子どもに絶対虫歯菌が移ってしまうので、少しでも虫歯菌を減らすために、妊婦の間に虫歯ぜんぶ治しました。
7つもあったので、初期からずっと臨月にも一度受けましたよ!
ぜーんぶ椅子を倒すとしんどいので、すこし起こしてもらって治療してました!先生は正面から立って治療してくれましたよ!そんなことも出来るんやーと感心してました笑
-
あいあい
あ、あと妊婦、授乳中用の麻酔あります!
- 5月13日
-
みぃ
ありがとうございます!!!
子どもに虫歯菌が移ってしまうのは怖いです😭💦
私も鏡で見てみるとたくさんあるような気がします💧
早速歯医者さんに行ってみます😆
すごい!!!歯医者さんそんなことまでしてくれるんですね😍
すごく嬉しいです😆💖
妊婦、授乳中用の麻酔は使ってもいいやつですよね?!😍😍
それがあったらほんとに助かります!!
歯の治療は麻酔がないと痛いし、少し治せないのかな💦と心折れかけていました🤣- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先月7ヶ月の時に、一度一番上の子と行ったのですが、椅子が倒れたままの状態が息苦しすぎて、もう妊娠中は行かないと決めました😭
まだ虫歯がチラホラあるけど毎日しっかり歯磨きして食べ物が挟まってる部分は子供用に頂いた糸ようじ?で取って虫歯を増やさないように頑張ってます!
歯医者には生まれたら行きます!
-
みぃ
ありがとうございます!!!
確かに椅子が倒れたままの状態だとすごく苦しいですよね😭💧
そうなんですね!!😆
歯磨きを頑張っているんですが歯に歯磨き粉が染みてしまってて1度見てもらおうと思います🤣💭- 5月13日
![アラレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラレ
私は1人目に虫歯があったまま出産したのですが、息子に骨の異常がありました。そして、虫歯菌が骨の異常に繋がる場合がある事を後から知り、そりゃもうかなり後悔したので2人目からはちゃんと歯科検診行くようにして産みました!
-
みぃ
ありがとうございます!!
そうなんですね、虫歯はほんとに怖いですね💧
自分も後悔しないように歯医者さんに通います!- 5月13日
![ミルフィーユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルフィーユ
私も先週妊娠後期に入ってすぐ歯が染み出したので歯医者に駆け込みました。
麻酔もしてもらいましたが、局部麻酔で赤ちゃんには影響ないと言うことを事前に説明してもらいました。
妊娠後期に歯が痛くなる人結構いるみたいです。
痛みのあるところだけ先に直して、治療中お腹が苦しいようなら産んだ後落ち着いたら来てくださいって言われました。
産んだ後通えるか分からないので、あと1ヶ月ちょっとの間に根気よく通って治すつもりです!
-
みぃ
ありがとうございます!!
そうなんですね!麻酔が心配で赤ちゃんに影響ないなら安心です😍
妊娠後期になると今よりも大変で体もきつくなると思うので歯の治療も大変ですね💦
産まれてからもっと大変になると思うので今のうちですね!- 5月13日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も明日から27wに入ります✨妊娠前から歯医者さんに通っていて、妊娠がわかってから最近まで自宅安静の時期があったので、一回治療を中断しましたが この間からまた再開しました! 麻酔も影響ないようで、普通に使ってやってもらっています。
まだお腹が苦しいとかはなかったですが、椅子がちょうど良い角度らしく、寝ている間ずーっと胎動が激しくてボコボコしていたので恥ずかしかったです😂 1人目の時に、出産前に歯の治療をしておかなかった事 とても後悔したので(生まれてから通うのはもっと大変なので💦)今回は生まれる前にちゃんと治療しておこうと思います‼️
-
みぃ
ありがとうございます!!
麻酔に影響がないのはいいですよね😆💖
かわいい😍😍
よほどすごくいい角度だったんですね😂💞
やっぱり治療をしないと後悔してしまうんですね💧
一緒に歯の治療頑張りましょう🤣💖- 5月13日
みぃ
ありがとうございます!!そうですね😫早速歯医者さんに電話してみます😍😍