※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
子育て・グッズ

認可保育園に通うお子さんの給食やオヤツのおかわり、室内の寒さ、外遊びの様子について教えてください。

認可保育園に通っていらっしゃるお子さんがおられる方、教えてください。

給食やオヤツのおかわりが無いのは普通のことですか?

また、室内が、一応暖房はついているけどコート脱いだら震えるくらい寒いです。
トイレでは子どもがブルブル震えて唇紫になりながら用を足していました。
先生たちはタートルネックやトレーナーやパーカーなど何枚も重ねてだいぶ着込んでいるけど、子どもたちは肌着とトレーナーだけで裸足で過ごすように言われました。
これも普通でしょうか?
関西地域なのですが、風が強く気温0度でも外遊びをさせられ、震えて寒がっていてもみんなと同じタイミングまで中に入らせてくれないみたいです。(うちの子が特別寒がりなのかもしれないですが...)

園の方針などにもよるのかもしれませんが、お子さんが通っていらっしゃる園はどんな感じか教えてください。

コメント

ママリ。

人数分しか用意されないから、基本おかわりないようです。

ただお休み多かったり、たまには余るらしくじゃんけんしてるようです。

ビビンバ

1歳半から認可の保育園に通わせています。(現在年中)
給食やおやつはおかわりの時間が決まっていてそれまでに食べ切れるともらえるようです!
2歳までは床暖房がついているお部屋に裸足でした。
3歳からは上履きですが、室内も暖かいです!😂

認可であれば転園届を出しつつ市役所に相談してみるのもいいかもしれません😭

初めてのママリ

うちの保育園は給食おかわりあります。おやつもあるかと思います。

廊下は寒いですが、部屋は暖かいです。うちも裸足ですが、暖かいのでうすい長袖着てます。

震えて寒がってるのに入れてくれないのひどいですね。うちは前うすい上着着ていってたら、寒がってるので厚い上着持ってきてくださいと先生が教えてくれました🥺

トイレも寒かったら、トイレ行きたがらないですよね🥲

ままち

おかわりはお休みの子がいたり
いらない!って言う子がいれば
あるみたいです🤔
多少多めにはあるみたいだけど
みんな分のおかわりはないかな🤔
全部残さず食べれてさらに欲しい子が
食べた順に貰えるみたいです🤔

めちゃくちゃ暖かいです🥺
外遊びも寒いとか今日はお外嫌だ…
って子は室内で遊んでます🤔
お外の時間は基本は外だけど
風邪気味の子とかは中にいるし
全園児が一斉に外遊びすることはないので
部屋にいる子たち(クラス)に
混ざらせてもらう感じです🤔
結構自由な感じ😊

はじめてのママリ

うちの園は、お休みの子がいたらその分はおかわりに回りますが、基本的におかわりと言ってもほんの小さな一口くらいです。
しっかりバランスを考えて作られているので、与えすぎるのもよくないのかもしれないですね☺️
うちは長野県の保育園で、基本はだし保育です。
エアコンが付いてはいますが、家みたいに半袖でも暖かいくらいにはなりません。
子どもは基本的に大人より1枚薄着が基本なので、同じく肌着とトレーナーですが、うちの子は寒いとは言ってないですねぇ…
おトイレはエアコンが効かないので寒いのは仕方ないかもです😅
外遊びのときはジャンパー着ますし、冬は靴下、手袋、毛糸の帽子をかぶります。
お迎えに行くとみんな元気に遊んでいますよ〜☃️
腹巻きしてもいいか、先生に相談してみるとかどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

おかわり、物によりますが基本あるみたいでたくさん食べてきてるので、普通とは思えないです💦

そして寒冷地なので園内は暖かいけど、雪舞ってても凍ってても基本外遊びですよ😂
赤ちゃんクラスは床暖です。
トイレは極寒だと思います💦

寒いところに住んでると、寒いのは当たり前なので特に気になったことないです。
裏起毛の上下と、モコモコの耳あて付き帽子、手袋、ダウンが当たり前です。
屋内でも、寒がりの子は制服の上にカーディガンやベスト着てたりします!

りっちゃんまま💚🧸

私立認可保育園に通っています。
給食はおかわりあります。おやつも果物に関してはおかわりあります💦
うちも裸足、薄手のロンTですが、室内は暖房も効いているので、トイレも暖かいです🌸震えるまで寒がっているのに可哀想ですよね😭それだとトイレ行きたがらないような🥲
園長に言って変わらないのであれば市役所に言いますかね😓

はじめてのママリ🔰

うちの園は給食もおやつもおかわりあります。
服装は同じく肌着とトレーナー、ずぼんに室内は裸足です。
0度でも冬に外遊びはします。その時にはジャンバーやダウンなどのアウターは着せてもらい、帽子は被っています。
あまりに寒い場合は、肌着を長袖にする日もあったり調整しています。
ベスト着ている子もいますね。